なべちゃんの散歩道2
スキー(綾部銀嶺会)記録・フィットネス(メタボ改善)日記
鉢北スキー場 滑り納め単独行44
青空に白雲の立つ鉢伏山(1221m)は氷ノ山山系に属する。光る雪面に伸びる2基の北壁リフトよ動け!
以前来た時のように鉢伏山頂(1221m)に登り、共通リフト券が使えるので、「ハチ高原」でも滑ってみたい。今日は強風注意報など出ていず、風もないので「ハチ高原」~「ハチ北高原」往復は楽勝だが、残念なことに4時まで動く山頂リフトが一本も動いていない。
「ハチ北スキー場」の向こう側の「ハチ高原スキー場」、ハチ高原から氷ノ山山系の展望は、高坪山(1104m)-鉢伏山(1221m)-高丸山(1070m)-大平頭(1171m)ー布滝頭(1264m)-赤倉頭(1322m)-氷ノ山(1510m)とつづく山稜が一望できる。
雪の氷ノ山連峰を撮りたい!

雪山に伸びる2基の鉢伏山頂北壁リフト、運休中(写真をクリック拡大してご覧ください)
以前来た時のように鉢伏山頂(1221m)に登り、共通リフト券が使えるので、「ハチ高原」でも滑ってみたい。今日は強風注意報など出ていず、風もないので「ハチ高原」~「ハチ北高原」往復は楽勝だが、残念なことに4時まで動く山頂リフトが一本も動いていない。
「ハチ北スキー場」の向こう側の「ハチ高原スキー場」、ハチ高原から氷ノ山山系の展望は、高坪山(1104m)-鉢伏山(1221m)-高丸山(1070m)-大平頭(1171m)ー布滝頭(1264m)-赤倉頭(1322m)-氷ノ山(1510m)とつづく山稜が一望できる。
雪の氷ノ山連峰を撮りたい!

雪山に伸びる2基の鉢伏山頂北壁リフト、運休中(写真をクリック拡大してご覧ください)
