なべちゃんの散歩道2
スキー(綾部銀嶺会)記録・フィットネス(メタボ改善)日記
ハチキタ スキー単独行01
今年の冬は寒く3月に入っても寒波が波状に繰り返して4月初旬に至るまで、かなりの降雪があった。自宅周辺にも積雪して早朝の「雪かき」をすることも数回あった。
シルバー・スキークラブ銀嶺会の今シーズンのスキー行事は、3月6~8日の2泊3日「白山・奥越スキーツァ」で全て終了したが、例年ならば暖冬で3月にもなれば関西のスキー場は積雪不足で営業終了となるところを、今年はまだまだ積雪が多くスキー場も開いているので、もう一度くらいは滑りに行きたいものだと考えていた。
先に銀嶺会のO会計から、一度拠出した「オジロスキー場リフト割引券:2500円」を使わずに余ったからともらい、行く機会を伺っていたが、なかなか多用で果たせないまま過ごした。
納税申告の後始末なども一段落し、3月20~21日の彼岸連休も逃がしてから、インターネットで調べた。
残念!オジロ・スキー場は、3月21日で終了祭イベント。スカイバレー・スキー場も同じく終了祭で、一昨年に単独で行った東ハチ・スキー場も同じ、且つ共通リフト券は3月で終了とあった。多分、スキーの出来る積雪が残っているのに、例年の習慣でリフト運行要員などの都合で、早く終了するのではなかろうか?
オジロ・スキー場から4月25日に「オジロ・メンバーズ」宛てに、グリ-ン・インフォーメイション・メールが届き「1m以上の雪がようやく消え、ゲレンデには、フキノトウ、ツクシがやっと頭を出しかけています。例年より1ケ月半ほど遅い山菜の始まり、桜もようやく咲き始めている。これからが桜の見頃」とある。4月29日:「オジロ高原開き」、GWは、オジロ高原で「オジロ・ジオパーク・スプリング・フェスタ・・春の健康と味覚まつり」が行われる由。マウンテン・バイクの行事も行われるようである。
それならばと、以前家族や子供達とよく行った、奥神鍋スキー場、万場スキー場を調べると、こちらは3月末までとあった。しかし両スキー場の共通リフト券の取り扱い無しとなっていた。両スキー場を利用してのスキーコースが楽しく、片方だけのスキー場のすべりだけでは、やはり飽きが来る。
昨年も単独で行った、ハチキタ・スキー場は4月3日終了とある。ただし鉢伏高原・スキー場との交流リフトなしとなっている。ハチキタ・スキー場は規模が大きく、ゲレンデ数も多く選べ滑れるので、ハチキタ・スキー場に行くと決定する

リフト運行状況、ゲレンデ状況表示パネル
もう一本併設リフトのある「野間登高リフト」「北壁トリプルリフト」「野間ペアリフト」が休止、
以前良く滑ったアルペン・コースに上がる「アルペン・ペアリフト」が休止。
ハチ高原から鉢伏山頂上に上がってくる「ハチ高原・鉢伏頂上リフト」が休止なので、北の壁頂上リフトからハチ高原に降りると戻って来れない

ハチキタ・ゲレンデ・マップ 今日は積雪充分で、全コースが滑れる
シルバー・スキークラブ銀嶺会の今シーズンのスキー行事は、3月6~8日の2泊3日「白山・奥越スキーツァ」で全て終了したが、例年ならば暖冬で3月にもなれば関西のスキー場は積雪不足で営業終了となるところを、今年はまだまだ積雪が多くスキー場も開いているので、もう一度くらいは滑りに行きたいものだと考えていた。
先に銀嶺会のO会計から、一度拠出した「オジロスキー場リフト割引券:2500円」を使わずに余ったからともらい、行く機会を伺っていたが、なかなか多用で果たせないまま過ごした。
納税申告の後始末なども一段落し、3月20~21日の彼岸連休も逃がしてから、インターネットで調べた。
残念!オジロ・スキー場は、3月21日で終了祭イベント。スカイバレー・スキー場も同じく終了祭で、一昨年に単独で行った東ハチ・スキー場も同じ、且つ共通リフト券は3月で終了とあった。多分、スキーの出来る積雪が残っているのに、例年の習慣でリフト運行要員などの都合で、早く終了するのではなかろうか?
オジロ・スキー場から4月25日に「オジロ・メンバーズ」宛てに、グリ-ン・インフォーメイション・メールが届き「1m以上の雪がようやく消え、ゲレンデには、フキノトウ、ツクシがやっと頭を出しかけています。例年より1ケ月半ほど遅い山菜の始まり、桜もようやく咲き始めている。これからが桜の見頃」とある。4月29日:「オジロ高原開き」、GWは、オジロ高原で「オジロ・ジオパーク・スプリング・フェスタ・・春の健康と味覚まつり」が行われる由。マウンテン・バイクの行事も行われるようである。
それならばと、以前家族や子供達とよく行った、奥神鍋スキー場、万場スキー場を調べると、こちらは3月末までとあった。しかし両スキー場の共通リフト券の取り扱い無しとなっていた。両スキー場を利用してのスキーコースが楽しく、片方だけのスキー場のすべりだけでは、やはり飽きが来る。
昨年も単独で行った、ハチキタ・スキー場は4月3日終了とある。ただし鉢伏高原・スキー場との交流リフトなしとなっている。ハチキタ・スキー場は規模が大きく、ゲレンデ数も多く選べ滑れるので、ハチキタ・スキー場に行くと決定する

リフト運行状況、ゲレンデ状況表示パネル
もう一本併設リフトのある「野間登高リフト」「北壁トリプルリフト」「野間ペアリフト」が休止、
以前良く滑ったアルペン・コースに上がる「アルペン・ペアリフト」が休止。
ハチ高原から鉢伏山頂上に上がってくる「ハチ高原・鉢伏頂上リフト」が休止なので、北の壁頂上リフトからハチ高原に降りると戻って来れない

ハチキタ・ゲレンデ・マップ 今日は積雪充分で、全コースが滑れる

スポンサーサイト
銀嶺会 本年度の事業を終えて
平成23年3月吉日 銀嶺会 会長 木 下 實
本年度の事業を終えて
冠省 過日思わぬ春の淡雪、当地の老富地区に60cmの降雪を見るなど少し異常な気象の今冬であったように思います。
さて 今年は本会を立ち上げ、十年の記念すべき節目の年にて斬新な企画の元に事業を展開すべく役員会にて種々検討致しましたが、日程や経費等の制約のあります点で思わしくない事もありまして、変わり映えしない企画しか出来ず皆様の期待に添えなかった事誠に申し訳なく存じております。
今季は新春の初滑りから3月の白山山麓(一里野スキー場)へのツアー等を催行数しました。中でも2月のおじろの一泊スキー行は生憎翌日降雨に崇られ途中で帰綾するというハプニングもありましたが、幸い3月の最終ツアーは気候(気温)に恵まれ締まった雪面で春にしては快適な3日間の滑りが出来て参加者一同相互に喜び合いました。
お陰様にて、参加して頂いた会員の皆様方には無事故にて今季の事業を終了する事が出来ましたことは、会と致しまして誠に喜ばしい事とここにお喜び申し上げます。
就きましてはこれで会としてのシーズンを終わる訳ですが、皆様におかれましては今後日々の営みの中、暑い日々不順な気候の元でややもすれば健康を損ねることも絶対無いとは申せません。どうか日常のご精進を心して下さり次期の総会の席にはお変わりないお健やかな姿を見せて頂き度く存じております。
終わりになりましたが皆様方のご健勝を心よりご折念申し上げ、その意を十分尽くせませんがシーズン終了のご挨拶と致します。

銀嶺会2泊3日 白山奥越親睦スキーツァ 3月6日 一里野スキー場にて

同 一里野スキー場にて

銀嶺会2泊3日 白山奥越親睦スキーツァ 3月7日 白山尾口 かんぽの郷にて 瀬女スキー場

銀嶺会2泊3日 白山奥越親睦スキーツァ 3月8日 スキージャム勝山にて
本年度の事業を終えて
冠省 過日思わぬ春の淡雪、当地の老富地区に60cmの降雪を見るなど少し異常な気象の今冬であったように思います。
さて 今年は本会を立ち上げ、十年の記念すべき節目の年にて斬新な企画の元に事業を展開すべく役員会にて種々検討致しましたが、日程や経費等の制約のあります点で思わしくない事もありまして、変わり映えしない企画しか出来ず皆様の期待に添えなかった事誠に申し訳なく存じております。
今季は新春の初滑りから3月の白山山麓(一里野スキー場)へのツアー等を催行数しました。中でも2月のおじろの一泊スキー行は生憎翌日降雨に崇られ途中で帰綾するというハプニングもありましたが、幸い3月の最終ツアーは気候(気温)に恵まれ締まった雪面で春にしては快適な3日間の滑りが出来て参加者一同相互に喜び合いました。
お陰様にて、参加して頂いた会員の皆様方には無事故にて今季の事業を終了する事が出来ましたことは、会と致しまして誠に喜ばしい事とここにお喜び申し上げます。
就きましてはこれで会としてのシーズンを終わる訳ですが、皆様におかれましては今後日々の営みの中、暑い日々不順な気候の元でややもすれば健康を損ねることも絶対無いとは申せません。どうか日常のご精進を心して下さり次期の総会の席にはお変わりないお健やかな姿を見せて頂き度く存じております。
終わりになりましたが皆様方のご健勝を心よりご折念申し上げ、その意を十分尽くせませんがシーズン終了のご挨拶と致します。

銀嶺会2泊3日 白山奥越親睦スキーツァ 3月6日 一里野スキー場にて

同 一里野スキー場にて

銀嶺会2泊3日 白山奥越親睦スキーツァ 3月7日 白山尾口 かんぽの郷にて 瀬女スキー場

銀嶺会2泊3日 白山奥越親睦スキーツァ 3月8日 スキージャム勝山にて

銀嶺会2泊3日 白山奥越スキーツア 帰路01
銀嶺会恒例の温泉入浴は、帰り道にあり、滑ったスキー場の近くの温泉を利用する。今回は「勝山温泉・水芭蕉」にマイクロバスで乗りつけた。
スキーの汚れを取り、疲れを癒し、帰宅してから奥さんに入浴準備の世話をかけない趣旨から、銀嶺会のスキー行後の定例となっている。入浴費用も参加回避に含まれている。

温泉のロビーでロッカー・キーを貰う、入浴料は、O会計が纏めて参加費から支払い

福井名産品コーナーでお土産の物色中、私はNHKで連ドラ中の「お江」の姿絵の包装箱に入った「紅羽二重餅」を買った。
そういえばこの福井は、浅井三姉妹、戦国武将浅井長政と正室市との間に生まれた3人の娘、茶々、初、江。それぞれ豊臣秀吉・京極高次・徳川秀忠の妻(正室・側室)となった。天下統一を進めた織田信長の姪という血筋に生まれ、2度の戦国大名家の没落・落城や両親の死を経験し、その後天下をめぐる豊臣家(羽柴家)と徳川家の天下の覇権争いに深く関わったことから、母・市と並んで戦国の女性の代名詞として語られる。
1567年(永禄10年)、市が兄である織田信長の命令で近江国(現在の滋賀県)の浅井長政に嫁ぎ、三姉妹が生まれる。やがて長政と信長が対立、1573年(天正元年)の小谷城の戦いで小谷城が落城して長政は切腹、市と三姉妹は、織田一族出身の武将である藤掛永勝により救出され織田家に預けられる。信長の死後、市が織田家の筆頭家老であった柴田勝家と再婚したのに従い北ノ庄城に入るが、1583年(天正11年)の賤ヶ岳の戦いで羽柴秀吉に敗れて北ノ庄城が落城。勝家と市は自害し、三姉妹は秀吉に預けられた・・・の舞台なのだ。
北陸高速道などにも浅井三姉妹:茶々、初、江のポスターが張られ目立っていた
スキーの汚れを取り、疲れを癒し、帰宅してから奥さんに入浴準備の世話をかけない趣旨から、銀嶺会のスキー行後の定例となっている。入浴費用も参加回避に含まれている。

温泉のロビーでロッカー・キーを貰う、入浴料は、O会計が纏めて参加費から支払い

福井名産品コーナーでお土産の物色中、私はNHKで連ドラ中の「お江」の姿絵の包装箱に入った「紅羽二重餅」を買った。
そういえばこの福井は、浅井三姉妹、戦国武将浅井長政と正室市との間に生まれた3人の娘、茶々、初、江。それぞれ豊臣秀吉・京極高次・徳川秀忠の妻(正室・側室)となった。天下統一を進めた織田信長の姪という血筋に生まれ、2度の戦国大名家の没落・落城や両親の死を経験し、その後天下をめぐる豊臣家(羽柴家)と徳川家の天下の覇権争いに深く関わったことから、母・市と並んで戦国の女性の代名詞として語られる。
1567年(永禄10年)、市が兄である織田信長の命令で近江国(現在の滋賀県)の浅井長政に嫁ぎ、三姉妹が生まれる。やがて長政と信長が対立、1573年(天正元年)の小谷城の戦いで小谷城が落城して長政は切腹、市と三姉妹は、織田一族出身の武将である藤掛永勝により救出され織田家に預けられる。信長の死後、市が織田家の筆頭家老であった柴田勝家と再婚したのに従い北ノ庄城に入るが、1583年(天正11年)の賤ヶ岳の戦いで羽柴秀吉に敗れて北ノ庄城が落城。勝家と市は自害し、三姉妹は秀吉に預けられた・・・の舞台なのだ。
北陸高速道などにも浅井三姉妹:茶々、初、江のポスターが張られ目立っていた
