なべちゃんの散歩道2
スキー(綾部銀嶺会)記録・フィットネス(メタボ改善)日記
メタボ改善宣言 改善日記
これは私の「メタボ改善宣言」である。内外に公開することにより実行の成果を期すものである。一つはトレーニングの継続。一つは間食(食事)の変革。一つはメタボ意欲(決意)の持続である。
今日、綾部市健康ブラザ(水夢)でメタボのオリエンテーション(担当インストラクター:田中奈穂美さん)を受けた。現在の運動量で十分足りているが、間食など食事の栄養摂取カロリーが多すぎるので減量出来ないのではの見立てであった。
メタボ改善設定コース(記録ノートあり)に従ってこれからメタボ改善を実行することを、ここに宣言する。
目標値:体重77Kg(3Kg減量) ウエスト回り5Cm の減少 年内に達成
毎朝・夜の体重、血圧計測記録を追加記入し、このブログを修正更新する。
1.体重、体脂肪、血圧、脈拍計測 開始時記録
2.ウォーミングアップ エアロバイク 10分間
3.ウォーミングアップ ストレッチ 10分間
4.マシン・ジム 7種類 各10回x2セット ○マシン番号
④背筋運動 荷重43Kg 10回x2セット ・適量(正しい引き方を教わった)
③腕伸ばし 荷重27.2Kg 10回x2セット ・最後はやや辛い感じ
内股、外股 荷重6(最大目盛)10回x2セット・軽すぎる
⑨下肢伸し 荷重43.5Kg 10回x2セット・適量
⑥下脚筋 荷重21.8Kg 10回x2セット・やや荷重オーバー
⑦腰捻じり 荷重32.7Kg 左・右:10回x2セット ・最後はやや荷重オーバーか
⑧腹筋曲げ 荷重32.7Kg 10回x2セット・軽すぎるので更に重くしている
5.ランニングマシン 30分間
6.体重、体脂肪、血圧、脈拍計測 終了時記録
7.水中歩行 30分間 水中ウォーキングの効果が大きいとのことであった
8.入浴・サウナ 10分x2回
現在までの記録 月 日:起床後体重(血圧H値、L値、脈拍)入浴後体重
01月 1日:81.6Kg(135,66,66)83.5Kg
02月 1日:81.2Kg(149,77,69)82.5Kg
03月 1日:80.8Kg(138,72,65)82.0Kg
04月 1日:80.1Kg(148,74,67)81.4Kg
05月 1日:80.5Kg(140,69,64)81.6Kg
06月 1日:77.6Kg(133,71,68)80.3Kg
07月 1日:78.3Kg(140,71,68)80.3Kg
08月 1日:77.9Kg(128,63,70)78.9Kg
09月 1日:78.5Kg(128,67,69)79.8Kg
10月 1日:78.5Kg(128,61,64)80.1Kg 10月10日(月)よりスイム平日会員、週2回
11月 1日:79.2Kg(143,71,64)79.7Kg スイムで週4回、自分なりの取組(歩き、マシンジム、水中ウォーク)で減量運動運動
12月 1日:79.8Kg(143、69、69)81.6Kg スイムで自分なりの取組(歩き、マシンジム、水中ウォーク)で減量運動
2日:80.8Kg(141,71,63)81.6Kg スイム休日
3日:80.4Kg(135,70,65)81.6Kg スイムで自分なりの取組(歩き、マシンジム、水中ウォーク)で減量運動
4日:80.2Kg(140,72,68)81.9Kg 同上
5日:80.5Kg(137,65,69)81.5Kg 同上
6日:80.5Kg(131,68,73)81.1Kg 同上、エアロビクス
7日:79.6Kg(137,71,70)81.8Kg 同上
8日:80.4Kg(149,73,68)82.3Kg 同上
9日:80.3Kg(137,72,66)81.4Kg スイム休日
10日:80.3Kg(136,70,67)81.4Kg 同上
11日:79.6Kg(147,73,64)80.8Kg 同上
12日:79.8Kg(145,72,65)80.3Kg 同上
13日:79.2Kg(140,72,67)80.7Kg 同上、エアロビクス、オリエンテーション
14日:79.1Kg(146,74,67)80.3Kg 指定コース全完了+ 起上10x2、バイブレータ6分
15日:79.6Kg(157,82,69)80.9Kg 同上+自宅歩き:夜21分(100Kcal)
16日:79.3Kg(149,72,66)80.6Kg スイム休日 自宅歩き:朝15分、夜21分(100Kcal)
17日:79.0Kg(145,71,62)80.8Kg コース全完了+バイブレータ6分、夜20分(100Kcal)
18日:79.2Kg(145,75,68)80.5Kg コース全完了+バイブレータ6分、夜18分(100Kcal)
19日:79.2Kg(137,65,69)80.7Kg コース全完了+バイブレータ6分、夜22分(104Kcal)
20日:79.3Kg(144,72,65)80.1Kg コース全完了+バイブレータ6分+歩行15分+エアロビクス30分、夜20分(104Kcal)
21日:79.2Kg(146,70,64)80.0Kg コース全完了+バイブレータ6分、夜21分(104Kcal)
22日:79.1Kg(144,76,66)80.1Kg コース全完了+バイブレータ6分、夜30分(135Kcal)
23日:78.8Kg(137,68,68)79.9Kg スイム休日 歩き32分(185Kcal)、夜20分(105Kcal)
24日:79.1Kg(138,71,70)80.1Kg コース全完了+バイブレータ6分、右足痛み
25日:78.9Kg(140,73,66)79.2Kg コース全完了+バイブレータ6分、夜21分(100Kcal)
26日:79.0Kg(140,71,74)80.3Kg 雪カキ作業15cm、コース全完了+バイブレータ6分
27日:79.2Kg(144,73,68)80.0Kg コース全完了+バイブレータ6分+エアロビクス30分
28日:78.7Kg(136,70,64)79.4Kg コース全完了+バイブレータ6分+水中ウォークの代わりにシェイプアップエアロ45分に参加、夜20分(104Kcal)
29日:78.2Kg(135,70,65)79.7Kg コース全完了、夜25分(102Kcal)
30日:78.4Kg(140,69,67)80.1Kg スイム休日 歩き計80分
31日:78.4Kg(146,78,64)81.2Kg スイム休日 歩き計90分
今日、綾部市健康ブラザ(水夢)でメタボのオリエンテーション(担当インストラクター:田中奈穂美さん)を受けた。現在の運動量で十分足りているが、間食など食事の栄養摂取カロリーが多すぎるので減量出来ないのではの見立てであった。
メタボ改善設定コース(記録ノートあり)に従ってこれからメタボ改善を実行することを、ここに宣言する。
目標値:体重77Kg(3Kg減量) ウエスト回り5Cm の減少 年内に達成
毎朝・夜の体重、血圧計測記録を追加記入し、このブログを修正更新する。
1.体重、体脂肪、血圧、脈拍計測 開始時記録
2.ウォーミングアップ エアロバイク 10分間
3.ウォーミングアップ ストレッチ 10分間
4.マシン・ジム 7種類 各10回x2セット ○マシン番号
④背筋運動 荷重43Kg 10回x2セット ・適量(正しい引き方を教わった)
③腕伸ばし 荷重27.2Kg 10回x2セット ・最後はやや辛い感じ
内股、外股 荷重6(最大目盛)10回x2セット・軽すぎる
⑨下肢伸し 荷重43.5Kg 10回x2セット・適量
⑥下脚筋 荷重21.8Kg 10回x2セット・やや荷重オーバー
⑦腰捻じり 荷重32.7Kg 左・右:10回x2セット ・最後はやや荷重オーバーか
⑧腹筋曲げ 荷重32.7Kg 10回x2セット・軽すぎるので更に重くしている
5.ランニングマシン 30分間
6.体重、体脂肪、血圧、脈拍計測 終了時記録
7.水中歩行 30分間 水中ウォーキングの効果が大きいとのことであった
8.入浴・サウナ 10分x2回
現在までの記録 月 日:起床後体重(血圧H値、L値、脈拍)入浴後体重
01月 1日:81.6Kg(135,66,66)83.5Kg
02月 1日:81.2Kg(149,77,69)82.5Kg
03月 1日:80.8Kg(138,72,65)82.0Kg
04月 1日:80.1Kg(148,74,67)81.4Kg
05月 1日:80.5Kg(140,69,64)81.6Kg
06月 1日:77.6Kg(133,71,68)80.3Kg
07月 1日:78.3Kg(140,71,68)80.3Kg
08月 1日:77.9Kg(128,63,70)78.9Kg
09月 1日:78.5Kg(128,67,69)79.8Kg
10月 1日:78.5Kg(128,61,64)80.1Kg 10月10日(月)よりスイム平日会員、週2回
11月 1日:79.2Kg(143,71,64)79.7Kg スイムで週4回、自分なりの取組(歩き、マシンジム、水中ウォーク)で減量運動運動
12月 1日:79.8Kg(143、69、69)81.6Kg スイムで自分なりの取組(歩き、マシンジム、水中ウォーク)で減量運動
2日:80.8Kg(141,71,63)81.6Kg スイム休日
3日:80.4Kg(135,70,65)81.6Kg スイムで自分なりの取組(歩き、マシンジム、水中ウォーク)で減量運動
4日:80.2Kg(140,72,68)81.9Kg 同上
5日:80.5Kg(137,65,69)81.5Kg 同上
6日:80.5Kg(131,68,73)81.1Kg 同上、エアロビクス
7日:79.6Kg(137,71,70)81.8Kg 同上
8日:80.4Kg(149,73,68)82.3Kg 同上
9日:80.3Kg(137,72,66)81.4Kg スイム休日
10日:80.3Kg(136,70,67)81.4Kg 同上
11日:79.6Kg(147,73,64)80.8Kg 同上
12日:79.8Kg(145,72,65)80.3Kg 同上
13日:79.2Kg(140,72,67)80.7Kg 同上、エアロビクス、オリエンテーション
14日:79.1Kg(146,74,67)80.3Kg 指定コース全完了+ 起上10x2、バイブレータ6分
15日:79.6Kg(157,82,69)80.9Kg 同上+自宅歩き:夜21分(100Kcal)
16日:79.3Kg(149,72,66)80.6Kg スイム休日 自宅歩き:朝15分、夜21分(100Kcal)
17日:79.0Kg(145,71,62)80.8Kg コース全完了+バイブレータ6分、夜20分(100Kcal)
18日:79.2Kg(145,75,68)80.5Kg コース全完了+バイブレータ6分、夜18分(100Kcal)
19日:79.2Kg(137,65,69)80.7Kg コース全完了+バイブレータ6分、夜22分(104Kcal)
20日:79.3Kg(144,72,65)80.1Kg コース全完了+バイブレータ6分+歩行15分+エアロビクス30分、夜20分(104Kcal)
21日:79.2Kg(146,70,64)80.0Kg コース全完了+バイブレータ6分、夜21分(104Kcal)
22日:79.1Kg(144,76,66)80.1Kg コース全完了+バイブレータ6分、夜30分(135Kcal)
23日:78.8Kg(137,68,68)79.9Kg スイム休日 歩き32分(185Kcal)、夜20分(105Kcal)
24日:79.1Kg(138,71,70)80.1Kg コース全完了+バイブレータ6分、右足痛み
25日:78.9Kg(140,73,66)79.2Kg コース全完了+バイブレータ6分、夜21分(100Kcal)
26日:79.0Kg(140,71,74)80.3Kg 雪カキ作業15cm、コース全完了+バイブレータ6分
27日:79.2Kg(144,73,68)80.0Kg コース全完了+バイブレータ6分+エアロビクス30分
28日:78.7Kg(136,70,64)79.4Kg コース全完了+バイブレータ6分+水中ウォークの代わりにシェイプアップエアロ45分に参加、夜20分(104Kcal)
29日:78.2Kg(135,70,65)79.7Kg コース全完了、夜25分(102Kcal)
30日:78.4Kg(140,69,67)80.1Kg スイム休日 歩き計80分
31日:78.4Kg(146,78,64)81.2Kg スイム休日 歩き計90分

スポンサーサイト
エアロビクス用のTシャツを買う
年末年始の休日で綾部市健康ブラザ「水夢」は、29日から3日まで5連休だ。家内との約束で今日は正月に子供や孫が集まる家族の食事会で食べる「スキヤキ」の牛肉を買いに、保冷剤を入れたクーラーBOXを用意して業務スーパーへ出かけた。例年利用していた駅前通りの肉屋は高齢化で廃業された由、残念だ。
昨日までの曇り空が晴れ、大江山連山が真っ白に遠望できる。家内が大江山スキー場で滑れるとニュースで見たと云った。知らなかった!以前は12月30日に奥神鍋スキー場などに行ったこともある。
「オジロスキー場」で今春もらった2500円のリフト券があり、有効期限が1月31日までなので、早く消化したいと考えている。
しかし正月に子供や孫が大勢集まると、スキー用具が邪魔で悪戯や怪我をされかねないので、まだ納戸に入れたままである。家族の食事会が終わり孫が帰ってから出す予定だ。
買い物から帰りネットで調べると、「大江山スキー場」の積雪は70cm、第一リフト運行、だだし12月31日、1月1日・2日の3日間は休業とのこと残念だ。
業務スーパーの隣にある「しまむら」でエアロビクスで着るTシャツを買った。綾部には「ユニクロ」がないので、時々「シマムラ」を利用している。テニスのウェアは、たくさん持っているが、白系が殆どで冬場の暖房の効いたスイムの「スタジオ」・「ジム」で着るには少し合わないようだ。
幸い980円、570円などの極安価格で、3Lの特大サイズが売られていた。外国製なのは判っているが、よくもこれだけの衣類が売れ残り品とはいえ、この価格で売られていることに驚いた。しかも何時買いに行っても「今日だけ価格」になっていていつも同価格である。かなり多量の衣類が売り場に吊られている。
店の経費、人件費が出るのだろうか不思議である。理屈から云えば「売れ残り品」の方がコストが高くついており高く売らないと採算が合わないはずである。衣料スーパーで「春もの」など一斉に品物が並び売り出され、量販され一段落して品薄になれば、次の季節商品に代わり売り出されると云う経過が見られる。多量の売れ残り品と思われる品を格安で売り続ける採算性に疑問を感じる。客もかなり見えてはいるが、他の衣料スーパーほどでもないようだ。
あるいはこれも円高のおかげなのであろうか?

昨日買ったTシャツ 左:半袖570円 中:厚手の長袖980円 右:同じ

先日買ったTシャツ 左:半袖570円 中:厚手の長袖980円 右:ヒマラヤで買った半袖は高かった
スイムでエアロビクス、ジムでのウォーミングUPに着用

以前に買ったTシャツ 左:長袖980円 右:ニセコで買った半袖「羊蹄山」高い
銀嶺会スキーツァで夕食懇親会、夜間テニス教室などでも着用、スイムでも愛用
昨日までの曇り空が晴れ、大江山連山が真っ白に遠望できる。家内が大江山スキー場で滑れるとニュースで見たと云った。知らなかった!以前は12月30日に奥神鍋スキー場などに行ったこともある。
「オジロスキー場」で今春もらった2500円のリフト券があり、有効期限が1月31日までなので、早く消化したいと考えている。
しかし正月に子供や孫が大勢集まると、スキー用具が邪魔で悪戯や怪我をされかねないので、まだ納戸に入れたままである。家族の食事会が終わり孫が帰ってから出す予定だ。
買い物から帰りネットで調べると、「大江山スキー場」の積雪は70cm、第一リフト運行、だだし12月31日、1月1日・2日の3日間は休業とのこと残念だ。
業務スーパーの隣にある「しまむら」でエアロビクスで着るTシャツを買った。綾部には「ユニクロ」がないので、時々「シマムラ」を利用している。テニスのウェアは、たくさん持っているが、白系が殆どで冬場の暖房の効いたスイムの「スタジオ」・「ジム」で着るには少し合わないようだ。
幸い980円、570円などの極安価格で、3Lの特大サイズが売られていた。外国製なのは判っているが、よくもこれだけの衣類が売れ残り品とはいえ、この価格で売られていることに驚いた。しかも何時買いに行っても「今日だけ価格」になっていていつも同価格である。かなり多量の衣類が売り場に吊られている。
店の経費、人件費が出るのだろうか不思議である。理屈から云えば「売れ残り品」の方がコストが高くついており高く売らないと採算が合わないはずである。衣料スーパーで「春もの」など一斉に品物が並び売り出され、量販され一段落して品薄になれば、次の季節商品に代わり売り出されると云う経過が見られる。多量の売れ残り品と思われる品を格安で売り続ける採算性に疑問を感じる。客もかなり見えてはいるが、他の衣料スーパーほどでもないようだ。
あるいはこれも円高のおかげなのであろうか?

昨日買ったTシャツ 左:半袖570円 中:厚手の長袖980円 右:同じ

先日買ったTシャツ 左:半袖570円 中:厚手の長袖980円 右:ヒマラヤで買った半袖は高かった
スイムでエアロビクス、ジムでのウォーミングUPに着用

以前に買ったTシャツ 左:長袖980円 右:ニセコで買った半袖「羊蹄山」高い
銀嶺会スキーツァで夕食懇親会、夜間テニス教室などでも着用、スイムでも愛用

カルシウムと鉄分の多いミルクを飲む
「メタボ改善」トレーニングを毎日行っているが、現時点で体重の減量に殆ど効果がない。しかし、さまざまな運動を行い体脂肪をどんどん燃焼さる代謝作用を行っているので、カルシウムや鉄分、ビタミン、それに広告で良く見かけるコンドロイチン、硫酸ナトリウムなどの栄養素の補給、欠乏のことが気になった。
先日「骨密度」についての懸念と測定について触れたが、上記の栄養素もおなじ関係だと思える。綾部市健康ブラザ「スイム」の山本雄史社長に質問すると、私も予想していたように通常は食事から得られる栄養素で補って充分だとのこと。減量のために通常よりも減食している点が少し気になるが、先ずは食事で補うのが原則と思える。
それと山本雄史社長も「カルシウム、ミネラル」の補給は、留意する方がよいとの意見だった。幸いスーパーに家内とお正月の買いだしに行き、「カルシウムと鉄分の多いミルク」なるものを見つけた。美味しく飲めるようなので好都合である。
また翌日に別のスーパーで同じグリコ製品「カルシウムと鉄分の多い脂肪ゼロ」の製品も見つけた。

グリコ「左:カルシウムと鉄分の多いミルク」「右:カルシウムと鉄分の多い脂肪ゼロ」
朝晩コップ1杯で1日分のカルシウムと鉄分と葉酸 以下( )内は上記右の脂肪ゼロの方の値
(●脂肪分ゼロ。カロリー控えめ:健康を愛するあなたのために脂肪分はゼロ、カロリーも45%カット(普通牛乳比)しています。(カロリーは34Kcal/100ml)*普通牛乳は五訂日本食品標準成分表に基づいています。)
●1日分のカルシウムと鉄分と葉酸:朝晩コップ一杯(400ml)で1日に必要なカルシウムと鉄分と葉酸が摂れます。骨作りに大事なカルシウムは全て牛乳生まれのミルクカルシウムです。
●骨とからだの元気のためのこだわり:グリコ「カルシウムと鉄分の多いミルク」は、カルシウムの吸収を助けるビタミンD、鉄分とともに赤血球の形成に大事な栄養素である葉酸とビタミンB12も朝晩コップ一杯(400ml)で1日分摂ることができます。
●コクがあっておいしい:しっかりとコクを感じる自然な味わいを実現しました。機能だけでない、しっかりおいしいミルクです。
「鉄」:鉄は、赤血球を作るのに必要な栄養素です。
「葉酸」:葉酸は、赤血球の形成を助けるとろもに、胎児の正常な発育に寄与する栄養素です。
栄養成分(100ml当たり) ・エネルギー:55(34)Kcal、・カルシウム:178(177)mg、・たんぱく質:2.7(2.4)g、・鉄:1.9mg、・脂質:2.3(0)g、・ビタミンD:1.4μg、・炭水化物:5.8(6.1)g、・葉酸:50μg、・ナトリウム:71(62)mg、・ビタミンB12:0.5μg
種類別名称:乳飲料 商品名:カルシウムと鉄分の多い(脂肪分0)ミルク 無脂乳固形分:8.9(7.4)% 乳脂肪分:2.2(0.4)% 原材料名:乳製品、乳(乳糖)、ミルクカルシウム、セルロース、ピロリン酸鉄、(香料)、ビタミンB12、ビタミンD、葉酸
カルシウム 鉄分 葉酸
400ml当たりの栄養成分の栄養素等表示基準値に占める割合 鉄:100% 葉酸:100%
栄養機能食品(鉄・葉酸) 食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。
先日「骨密度」についての懸念と測定について触れたが、上記の栄養素もおなじ関係だと思える。綾部市健康ブラザ「スイム」の山本雄史社長に質問すると、私も予想していたように通常は食事から得られる栄養素で補って充分だとのこと。減量のために通常よりも減食している点が少し気になるが、先ずは食事で補うのが原則と思える。
それと山本雄史社長も「カルシウム、ミネラル」の補給は、留意する方がよいとの意見だった。幸いスーパーに家内とお正月の買いだしに行き、「カルシウムと鉄分の多いミルク」なるものを見つけた。美味しく飲めるようなので好都合である。
また翌日に別のスーパーで同じグリコ製品「カルシウムと鉄分の多い脂肪ゼロ」の製品も見つけた。

グリコ「左:カルシウムと鉄分の多いミルク」「右:カルシウムと鉄分の多い脂肪ゼロ」
朝晩コップ1杯で1日分のカルシウムと鉄分と葉酸 以下( )内は上記右の脂肪ゼロの方の値
(●脂肪分ゼロ。カロリー控えめ:健康を愛するあなたのために脂肪分はゼロ、カロリーも45%カット(普通牛乳比)しています。(カロリーは34Kcal/100ml)*普通牛乳は五訂日本食品標準成分表に基づいています。)
●1日分のカルシウムと鉄分と葉酸:朝晩コップ一杯(400ml)で1日に必要なカルシウムと鉄分と葉酸が摂れます。骨作りに大事なカルシウムは全て牛乳生まれのミルクカルシウムです。
●骨とからだの元気のためのこだわり:グリコ「カルシウムと鉄分の多いミルク」は、カルシウムの吸収を助けるビタミンD、鉄分とともに赤血球の形成に大事な栄養素である葉酸とビタミンB12も朝晩コップ一杯(400ml)で1日分摂ることができます。
●コクがあっておいしい:しっかりとコクを感じる自然な味わいを実現しました。機能だけでない、しっかりおいしいミルクです。
「鉄」:鉄は、赤血球を作るのに必要な栄養素です。
「葉酸」:葉酸は、赤血球の形成を助けるとろもに、胎児の正常な発育に寄与する栄養素です。
栄養成分(100ml当たり) ・エネルギー:55(34)Kcal、・カルシウム:178(177)mg、・たんぱく質:2.7(2.4)g、・鉄:1.9mg、・脂質:2.3(0)g、・ビタミンD:1.4μg、・炭水化物:5.8(6.1)g、・葉酸:50μg、・ナトリウム:71(62)mg、・ビタミンB12:0.5μg
種類別名称:乳飲料 商品名:カルシウムと鉄分の多い(脂肪分0)ミルク 無脂乳固形分:8.9(7.4)% 乳脂肪分:2.2(0.4)% 原材料名:乳製品、乳(乳糖)、ミルクカルシウム、セルロース、ピロリン酸鉄、(香料)、ビタミンB12、ビタミンD、葉酸
カルシウム 鉄分 葉酸
400ml当たりの栄養成分の栄養素等表示基準値に占める割合 鉄:100% 葉酸:100%
栄養機能食品(鉄・葉酸) 食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。

シェイプアップ・エアロビクスのクラスを受講
年末を迎え、綾部市健康ブラザ「スイム」の営業は明日の29日17時まで、来年の4日から取り組む予定のエアロビクス教室を時間が上手く合ったので、今日の14時10分からの「シェイプアップエアロ・インストラクター大槻さん」45分間を受けた。最近、足が少し痛くなったので「歩き:30分間」、「水中ウォーク:30分間」の何れかを軽減する目的で毎日「エアロビクス」の一つを受けることにした。
今日は、ランニング・マシンでの歩行は時速5.6Kmで30分間実施、7種類のジムでの筋肉トレーニングも終了してから、「シェイプアップエアロ:インストラクター大槻みどりさん」45分間を受けたが、随分沢山の受講者がおられた。
・シェイプアップエアロ:45分、初~中級、シンプルな動きの脂肪燃焼エアロビクス
「初~中級」と云うことでかなり難しいと想像して参加したが、見よう見まねでかなり付いていけた。初回なのでこれからしっかり「動き・振り」を覚えていくことになる。
問題の「メタボ改善」で脂肪を燃焼させるという効果に対して、確かに可なりの運動エネルギーが消費され、汗をかかされた。「メタボ改善」に希望の持てる内容のエアロビクスであった。来週からも続けて受講する予定である。
今日は、ランニング・マシンでの歩行は時速5.6Kmで30分間実施、7種類のジムでの筋肉トレーニングも終了してから、「シェイプアップエアロ:インストラクター大槻みどりさん」45分間を受けたが、随分沢山の受講者がおられた。
・シェイプアップエアロ:45分、初~中級、シンプルな動きの脂肪燃焼エアロビクス
「初~中級」と云うことでかなり難しいと想像して参加したが、見よう見まねでかなり付いていけた。初回なのでこれからしっかり「動き・振り」を覚えていくことになる。
問題の「メタボ改善」で脂肪を燃焼させるという効果に対して、確かに可なりの運動エネルギーが消費され、汗をかかされた。「メタボ改善」に希望の持てる内容のエアロビクスであった。来週からも続けて受講する予定である。

サウナ途中の水風呂、入浴後の冷水シャワーの効果
綾部市健康プラザ・スイムでは、インストラクターの田中奈穂美さんからオリエンテーションで受けた「メタボ改善トレーニングのコース」に従って運動し、最後に30分間の「温水プール水中歩行」を行ってから「入浴」して「遠赤外線サウナ」に入っている。
水を飲んでから「サウナ」に入ったが、「室温80度の乾燥した遠赤外線サウナ」に体が慣れてしまい以前の様に発汗しない。12分間たっても汗が殆ど出ない。しかし一度中断して「水風呂」に入り直に「サウナ」に戻ると今度は良く発汗した。やはり一度に長時間かけるよりも、「サウナ」と「水風呂」を交互に繰り返した方が効率が良さそうだ!
ただし、これは人により心臓などの負担になるので「水風呂」に不慣れな人には薦められない。また日常から水風呂や冷水シャワーに慣れておくことも大切である。冬場になって冷水をかぶるよりも夏場の冷水シャワーは気持ちが良いので、これを気温が低くなってからも一年中継続する努力を続けている。
福知山温泉などのサウナは90度~95度ほどもあり、湿度も高く発汗しやすい。逆にその熱さに慣れないとサウナに入室した時に熱くて耐えられない気分を味わう。しかも大勢の人が5分間程度で「水風呂」に入り、「サウナ」と「水風呂」を繰り返している。入り口にもサウナの利用法として「交互に入ると良い」と表示されている。
スイムでは、温水プールを利用した人でも「サウナ」入浴は、大抵の人が一回キリで20分間ほど続けておられるが、80度のサウナに体が慣れ、ほとんど発汗されていないように見える。時計(12分間)が一回り半して、やっと発汗するまで我慢されている様子である。室温80度の乾燥した遠赤外線サウナは、人の体に優しいと云うことであるのかも知れない?
サウナで体が熱くなったところ(6分間程度か)で水風呂にジャブンと入り往復して(2分間)、サウナを継続すると驚くほど発汗する。流れ出る汗を手で掬い取れるほど汗ブルブルの状態になる。仕上げにもう一度、湯水で汗を洗って水風呂にジャブンと入り、汗を抑えて風呂を上がる。爽快である!
私は就寝前の入浴で、どんなに厳冬期でも風呂上りには冷水シャワーをさっと浴びる習慣を作っている。風邪をひかない一つの方法だ。特に入浴時間が遅れ風呂の水温がすこしぬるくなり、熱い湯を補ってもまだぬるい時の入浴で「湯冷め」すると「風邪引き」の原因になるが、風呂上りに一瞬でも冷水シャワーを浴びておくと風邪予防になり効果抜群である。
この冷水をかぶり、冷乾布摩擦をする方法は、既に故人になった仁紙君というJCの先輩から教わった。家が貧しく学生時代に暖房の余地がなく、寒い部屋で熟睡する唯一の方法だったと言う。その時「ありったけの衣類を重ね着して寒さを凌いだ」と云うキューリー夫人伝を持ち出された記憶がある。冷水浴、乾布摩擦もキューリー夫人の故事だと思っていたがどうも違うようだ?
水を飲んでから「サウナ」に入ったが、「室温80度の乾燥した遠赤外線サウナ」に体が慣れてしまい以前の様に発汗しない。12分間たっても汗が殆ど出ない。しかし一度中断して「水風呂」に入り直に「サウナ」に戻ると今度は良く発汗した。やはり一度に長時間かけるよりも、「サウナ」と「水風呂」を交互に繰り返した方が効率が良さそうだ!
ただし、これは人により心臓などの負担になるので「水風呂」に不慣れな人には薦められない。また日常から水風呂や冷水シャワーに慣れておくことも大切である。冬場になって冷水をかぶるよりも夏場の冷水シャワーは気持ちが良いので、これを気温が低くなってからも一年中継続する努力を続けている。
福知山温泉などのサウナは90度~95度ほどもあり、湿度も高く発汗しやすい。逆にその熱さに慣れないとサウナに入室した時に熱くて耐えられない気分を味わう。しかも大勢の人が5分間程度で「水風呂」に入り、「サウナ」と「水風呂」を繰り返している。入り口にもサウナの利用法として「交互に入ると良い」と表示されている。
スイムでは、温水プールを利用した人でも「サウナ」入浴は、大抵の人が一回キリで20分間ほど続けておられるが、80度のサウナに体が慣れ、ほとんど発汗されていないように見える。時計(12分間)が一回り半して、やっと発汗するまで我慢されている様子である。室温80度の乾燥した遠赤外線サウナは、人の体に優しいと云うことであるのかも知れない?
サウナで体が熱くなったところ(6分間程度か)で水風呂にジャブンと入り往復して(2分間)、サウナを継続すると驚くほど発汗する。流れ出る汗を手で掬い取れるほど汗ブルブルの状態になる。仕上げにもう一度、湯水で汗を洗って水風呂にジャブンと入り、汗を抑えて風呂を上がる。爽快である!
私は就寝前の入浴で、どんなに厳冬期でも風呂上りには冷水シャワーをさっと浴びる習慣を作っている。風邪をひかない一つの方法だ。特に入浴時間が遅れ風呂の水温がすこしぬるくなり、熱い湯を補ってもまだぬるい時の入浴で「湯冷め」すると「風邪引き」の原因になるが、風呂上りに一瞬でも冷水シャワーを浴びておくと風邪予防になり効果抜群である。
この冷水をかぶり、冷乾布摩擦をする方法は、既に故人になった仁紙君というJCの先輩から教わった。家が貧しく学生時代に暖房の余地がなく、寒い部屋で熟睡する唯一の方法だったと言う。その時「ありったけの衣類を重ね着して寒さを凌いだ」と云うキューリー夫人伝を持ち出された記憶がある。冷水浴、乾布摩擦もキューリー夫人の故事だと思っていたがどうも違うようだ?

メタボ改善エアロビクスを思案中
綾部市健康ブラザ「水夢」でのメタボ改善トレーニングについて、最初様子が判らなかったので市民向けに開催された、シルバーセンターの事業で「ストレッチ・ポール、エアロ体操、マシン・ジム」の教室が開かれ体験参加して、その時に行った「かんたんエアロ、インストラクター中塚恵美さん」を選び、毎火曜日1時から30分間を参加している。
スイムには、たくさんのスタジオプログラムが用意されているようで、マシンジムで振動ベルトをかけながら見ていると、私でも参加できそうな易しいものも有るように思える。エアロビクスは、かなりの運動になるとのことなので、来年からもっと他の種目も参加してみようと思う。
12月26日(月)担当インストラクター:田中奈穂美さんと相談して、来春から「月:かんたんエアロ」「火:リズム体操」「水:シェイプアップエアロ」「木:あるくエアロ」「土:かんたんステップ」を受講する予定にした。
スタジオ・プログラム 2012年1~3月
<コンディショニング> 体のラインを整え、筋力、体型、姿勢を作り上げるプログラム
・バレトン:45分、初心、「フィットネス」「バレエ」「ヨガ」の動きを融合させたプログラム
・かんたんキックBOX:45分、初級、エアロビクスにボクシングの基本パンチ&キックを組み込んだストレス解消&体力アップができるクラス
<リフレッシュ> 気分転換&元気を復活させるプログラム
・あるくエアロ:45分、初級、かんたんなはずみが入らない動きでエアロを楽しむクラス 木曜11:45-12:30 中塚
・かんたんステップ:45分、初級、かんたんな動きでステップ台運動を楽しむクラス 土曜11:00-11:45 大槻
・マナフラ:30分、初級、胎内に新たな気を取り入れ、ハワイアンフラで健康維持を図るクラス
・はずむエアロ:45分、初中、かんたんな動きの中に(走ったり、飛んだり)と弾む動作が加わるクラス
・シェイプアップエアロ:45分、初中、シンプルな動きの脂肪燃焼エアロビクス 水曜14:10-14:55 大槻
・チャレンジエアロ:50分、中級、少し難しい動きも取り入れながら飛んだり弾んだりする楽しいクラス
・ラテンエアロ:50分、中級、ラテンの動きとエアロビクスをミックスした楽しいクラス
・ステップアップステップ:45分、中級、ステップ台運動に少し慣れた方対象、シンプルな動きで汗をかくステップクラス
・シェイプアップステップ:45分、初級、シンプルな動きでステップ台運動をし、脂肪を燃焼するクラス
・コリオファンエアロ:60分、中上級、動きの組み合わせを楽しむバリエーション豊富な中上級者対象のエアロクラス
・パワーエアロ:50分、中級、シンプルな動きの中にジョギング・ジャンプが入る持久力UPエアロ
<リセット> 心と体が持つ本来の力を取り戻し、若返り&体力を回復するプログラム
・足裏健康体操:30分、初心、足裏の刺激によって自分の体調に気付き、ゆるやかなリズム体操で体をほぐしていくクラス(素足で行います)
・はじめてエアロ:40分、初心、かんたんな動きを組み合わせたエアロビクスの入門クラス
・ピラティス:40・45・60分、初心、腰部や腹部の深い筋肉に意識を集中させ、美しいボディラインを目指すクラス
・アロマリラクセーション:45分、初心、アロマと心地良い音楽をミックスし、自律訓練法や筋弛緩法を取り入れて、臭覚・聴覚を刺激しながら心身をリラックスするクラス
・ヨガ:60分、初心、呼吸法に基づいて心身のバランスを保ちます。初心者の方でも気軽に参加できるクラス
・はじめてフィットネス パワーヨガ:45分、初心、はじめてパワーヨガのクラスにアサナ(ポーズ)を加え、より呼吸と身体の繋がりを感じていただくクラス
・フィットネスパワーヨガ ベーシックアロマ:60分、初中、パワーヨガのアサナをを取り入れ、全身をバランス良く動かし流れるような動きで心身の調和を目指すクラス
・フィットネスパワーヨガ チャレンジ:60分、中級、フィットネスパワーヨガのレベルアップクラス。バランス系のアサナを加え、より体幹部分の安定と呼吸に集中
<エンジョイ> 動く事の楽しさを感じ、身体の中のリズムを目覚めさせるプログラム
・ダンスビクス:60分、初級、ダンスとエアロのコラポレーション!ダンスになじみのない方も気軽にできます
・はじめてHIPHOP:45分、初級、リズムにのって楽しく身体を動かすダンスの入門クラス
・ヒップホップ:60分、初級、いろんなダンスの基本的な動きを取り入れたクラス
・ジャズファンク:60分、中級、ジャズファンクの基本ステップを組み合わせ、ダンスを楽しむクラス
<アクア> 水の特性(水温、水圧、抵抗、浮力)を利用した水中プログラム
・アクアウォーキング:30分、初心、水の特性を利用し、水中で歩くことを中心としたどなたでも参加できるクラス
・アクアエアロ:20分、初級、水の特性を利用し、筋力トレーニングとリズムに合わせた動きを楽しむクラス
<ショートプログラム> スタッフ担当のプログラム
・全身ストレッチ:30分、初心、どなたでも無理なく筋肉を伸ばしストレッチをしていくクラス
・かんたんエアロ:30分、初心、エアロ初心者対象のクラスで簡単な動きで楽しむクラス 月曜12:40-13:10 山口
・ポールEX:30分、初心、大きなボールを使ってバランス感覚を養い、体幹部を引き締めていくクラス
・ダンベルEX:30分、初心、ダンベルを持ち、バランスや神経伝達をよくするクラス
・ストレッチ ポール:30分、初心、ストレッチポールを使い、歪んだ背骨を本来あるべき場所に戻します
・リズム体操:30分、初心、リズムに合わせて誰でも気持ち良く動く事が出来るクラス 火曜13:00-13:30 中塚
・シャドー ボクシング:30分、初心、ボクシングの動きで二の腕、ウエストを引き締め、体力アップを目指すクラス
・軽体操:20分、初心、簡単な体操をし体をほぐしていくクラス
・青竹EX:20分、初心、青竹を使い、足のツボを刺激し全身の血行をよくしていくクラス
来春1月4日(水)から上記ゴシック文字のクラスを受講する予定
スイムには、たくさんのスタジオプログラムが用意されているようで、マシンジムで振動ベルトをかけながら見ていると、私でも参加できそうな易しいものも有るように思える。エアロビクスは、かなりの運動になるとのことなので、来年からもっと他の種目も参加してみようと思う。
12月26日(月)担当インストラクター:田中奈穂美さんと相談して、来春から「月:かんたんエアロ」「火:リズム体操」「水:シェイプアップエアロ」「木:あるくエアロ」「土:かんたんステップ」を受講する予定にした。
スタジオ・プログラム 2012年1~3月
<コンディショニング> 体のラインを整え、筋力、体型、姿勢を作り上げるプログラム
・バレトン:45分、初心、「フィットネス」「バレエ」「ヨガ」の動きを融合させたプログラム
・かんたんキックBOX:45分、初級、エアロビクスにボクシングの基本パンチ&キックを組み込んだストレス解消&体力アップができるクラス
<リフレッシュ> 気分転換&元気を復活させるプログラム
・あるくエアロ:45分、初級、かんたんなはずみが入らない動きでエアロを楽しむクラス 木曜11:45-12:30 中塚
・かんたんステップ:45分、初級、かんたんな動きでステップ台運動を楽しむクラス 土曜11:00-11:45 大槻
・マナフラ:30分、初級、胎内に新たな気を取り入れ、ハワイアンフラで健康維持を図るクラス
・はずむエアロ:45分、初中、かんたんな動きの中に(走ったり、飛んだり)と弾む動作が加わるクラス
・シェイプアップエアロ:45分、初中、シンプルな動きの脂肪燃焼エアロビクス 水曜14:10-14:55 大槻
・チャレンジエアロ:50分、中級、少し難しい動きも取り入れながら飛んだり弾んだりする楽しいクラス
・ラテンエアロ:50分、中級、ラテンの動きとエアロビクスをミックスした楽しいクラス
・ステップアップステップ:45分、中級、ステップ台運動に少し慣れた方対象、シンプルな動きで汗をかくステップクラス
・シェイプアップステップ:45分、初級、シンプルな動きでステップ台運動をし、脂肪を燃焼するクラス
・コリオファンエアロ:60分、中上級、動きの組み合わせを楽しむバリエーション豊富な中上級者対象のエアロクラス
・パワーエアロ:50分、中級、シンプルな動きの中にジョギング・ジャンプが入る持久力UPエアロ
<リセット> 心と体が持つ本来の力を取り戻し、若返り&体力を回復するプログラム
・足裏健康体操:30分、初心、足裏の刺激によって自分の体調に気付き、ゆるやかなリズム体操で体をほぐしていくクラス(素足で行います)
・はじめてエアロ:40分、初心、かんたんな動きを組み合わせたエアロビクスの入門クラス
・ピラティス:40・45・60分、初心、腰部や腹部の深い筋肉に意識を集中させ、美しいボディラインを目指すクラス
・アロマリラクセーション:45分、初心、アロマと心地良い音楽をミックスし、自律訓練法や筋弛緩法を取り入れて、臭覚・聴覚を刺激しながら心身をリラックスするクラス
・ヨガ:60分、初心、呼吸法に基づいて心身のバランスを保ちます。初心者の方でも気軽に参加できるクラス
・はじめてフィットネス パワーヨガ:45分、初心、はじめてパワーヨガのクラスにアサナ(ポーズ)を加え、より呼吸と身体の繋がりを感じていただくクラス
・フィットネスパワーヨガ ベーシックアロマ:60分、初中、パワーヨガのアサナをを取り入れ、全身をバランス良く動かし流れるような動きで心身の調和を目指すクラス
・フィットネスパワーヨガ チャレンジ:60分、中級、フィットネスパワーヨガのレベルアップクラス。バランス系のアサナを加え、より体幹部分の安定と呼吸に集中
<エンジョイ> 動く事の楽しさを感じ、身体の中のリズムを目覚めさせるプログラム
・ダンスビクス:60分、初級、ダンスとエアロのコラポレーション!ダンスになじみのない方も気軽にできます
・はじめてHIPHOP:45分、初級、リズムにのって楽しく身体を動かすダンスの入門クラス
・ヒップホップ:60分、初級、いろんなダンスの基本的な動きを取り入れたクラス
・ジャズファンク:60分、中級、ジャズファンクの基本ステップを組み合わせ、ダンスを楽しむクラス
<アクア> 水の特性(水温、水圧、抵抗、浮力)を利用した水中プログラム
・アクアウォーキング:30分、初心、水の特性を利用し、水中で歩くことを中心としたどなたでも参加できるクラス
・アクアエアロ:20分、初級、水の特性を利用し、筋力トレーニングとリズムに合わせた動きを楽しむクラス
<ショートプログラム> スタッフ担当のプログラム
・全身ストレッチ:30分、初心、どなたでも無理なく筋肉を伸ばしストレッチをしていくクラス
・かんたんエアロ:30分、初心、エアロ初心者対象のクラスで簡単な動きで楽しむクラス 月曜12:40-13:10 山口
・ポールEX:30分、初心、大きなボールを使ってバランス感覚を養い、体幹部を引き締めていくクラス
・ダンベルEX:30分、初心、ダンベルを持ち、バランスや神経伝達をよくするクラス
・ストレッチ ポール:30分、初心、ストレッチポールを使い、歪んだ背骨を本来あるべき場所に戻します
・リズム体操:30分、初心、リズムに合わせて誰でも気持ち良く動く事が出来るクラス 火曜13:00-13:30 中塚
・シャドー ボクシング:30分、初心、ボクシングの動きで二の腕、ウエストを引き締め、体力アップを目指すクラス
・軽体操:20分、初心、簡単な体操をし体をほぐしていくクラス
・青竹EX:20分、初心、青竹を使い、足のツボを刺激し全身の血行をよくしていくクラス
来春1月4日(水)から上記ゴシック文字のクラスを受講する予定

年末のメタボ改善トレーニング 25日(日)
スイムの年末年始:12月29日(木)午後5時まで、1月4日(水)平常営業
新しい2012年1~3月のWinter Program を貰ってきた。
今日も所定のメタボ改善トレーニングに沿って運動、ストレッチ10分、バイク10分の後、9台ある歩行器が空いておらず、ストレッチ・ポールを5分間行い、マシンジム7種類の筋力アップ運動を全て終了、振動ベルト6分、それでも歩行器が一杯でエアロトラックという機械でペタルを踏んだ。やっと歩行器が空いたので15分間歩き、運動終了時の血圧、体重、体脂肪を測定、運動開始前の計測値と比べ、体重が0.2Kg減少、体脂肪率は24.1%で変わらずだった。
プールで30分間の水中ウォークをする。日曜日で人が少ないが、冬休み中なので、大勢のチビッコ達のグループが何組もプールでインストラクターに水泳を習っていた。
スイムの取締役会長(肥満予防管理士)小室幹雄様がプール際に見えていたので、シニア年齢の「超回復」について意見を聞く。また「骨密度」の測定について尋ねる。スイムには測定器がない由。(福知山温泉で骨粗鬆症の測定器?を見かけたが良く見なかった) 「骨密度」は、医療機関の診察で計ってもらうものだとのことであった。 入浴とサウナ10分x2回をして帰宅する

綾部市健康ブラザ「スイム」の2012年1~3月 Winter prouram 週間時間表
この時間割の中から来年から自分の予定にあった時間・内容のクラスに参加する。
足腰の痛みが増してきたので、少し歩行時間を短くし、楽なエアロビクスに置き換える
新しい2012年1~3月のWinter Program を貰ってきた。
今日も所定のメタボ改善トレーニングに沿って運動、ストレッチ10分、バイク10分の後、9台ある歩行器が空いておらず、ストレッチ・ポールを5分間行い、マシンジム7種類の筋力アップ運動を全て終了、振動ベルト6分、それでも歩行器が一杯でエアロトラックという機械でペタルを踏んだ。やっと歩行器が空いたので15分間歩き、運動終了時の血圧、体重、体脂肪を測定、運動開始前の計測値と比べ、体重が0.2Kg減少、体脂肪率は24.1%で変わらずだった。
プールで30分間の水中ウォークをする。日曜日で人が少ないが、冬休み中なので、大勢のチビッコ達のグループが何組もプールでインストラクターに水泳を習っていた。
スイムの取締役会長(肥満予防管理士)小室幹雄様がプール際に見えていたので、シニア年齢の「超回復」について意見を聞く。また「骨密度」の測定について尋ねる。スイムには測定器がない由。(福知山温泉で骨粗鬆症の測定器?を見かけたが良く見なかった) 「骨密度」は、医療機関の診察で計ってもらうものだとのことであった。 入浴とサウナ10分x2回をして帰宅する

綾部市健康ブラザ「スイム」の2012年1~3月 Winter prouram 週間時間表
この時間割の中から来年から自分の予定にあった時間・内容のクラスに参加する。
足腰の痛みが増してきたので、少し歩行時間を短くし、楽なエアロビクスに置き換える

今年もあと8日間、メタボ改善トレーニング成果上がらず
三連休の冬至23日(金)は、1日雪まじりの悪天候。おじろスキー場など「スキー場開き」を行っているようだが、一人では出かける気にならなかった。
綾部市健康ブラザ「スイム」も休日、自宅でランニングマシンを使い30分余り歩いた。入浴前にももう一度歩く予定である。
懸案のメタボ改善、体重の77Kg減量、ウエスト周りの体脂肪消費が、毎日の減量トレーニングや食事量減らしにも関わらず捗らない。以前のスキーパンツ着用は、どう考えても絶望的なので、保険をかけサイズのある内にとヒマラヤへ出かけ買ってきた。
しかし本来のメタボ改善宣言、トレーニングを完結することが重要なので、まだ内部の保険として留めて置く。
スイムの会員募集のチラシから引用する

綾部市健康ブラザ「水夢」の施設配置図
・プール25mx6コース 泳ぐことはもちろん、膝腰に負担の少ない水中歩行をいつでも楽しんでいただけます。ベビーから高齢者、妊婦水泳まで、豊富なスクール・コースもご用意。
・マシンジム 最新のマシンを導入したジムで、気になる部分をシェイプアップ!インストラクターがあなたにぴったりのトレーニング・メニューを提供いたします。
・スタジオ 広々としたスタジオでは、ストレッチなどのやさしい運動から、楽しいプログラムまで、いろいろな運動を楽しめます。
・浴室・サウナ たっぷり運動した後は、疲れを癒す浴室・サウナ。心ゆくまでリフレッシュして、明日はもっと元気に。

豊富なプログラムはすべて参加無料!
・シェイプアップエアロ 脂肪燃焼を目的としたエアロビクス
・ピラティス 美しいボディラインを目指すクラス
・パワーヨガ 全身をバランスよく動かし、心身の調和を目指すクラス
・ダンスビクス ダンスとエアロビクスのコラボレーション
・ストレッチポール 歪んだ背骨を本来あるべき場所に戻します。
・水中歩行 水の特性を利用し、楽しく歩きます
綾部市健康ブラザ「スイム」も休日、自宅でランニングマシンを使い30分余り歩いた。入浴前にももう一度歩く予定である。
懸案のメタボ改善、体重の77Kg減量、ウエスト周りの体脂肪消費が、毎日の減量トレーニングや食事量減らしにも関わらず捗らない。以前のスキーパンツ着用は、どう考えても絶望的なので、保険をかけサイズのある内にとヒマラヤへ出かけ買ってきた。
しかし本来のメタボ改善宣言、トレーニングを完結することが重要なので、まだ内部の保険として留めて置く。
スイムの会員募集のチラシから引用する

綾部市健康ブラザ「水夢」の施設配置図
・プール25mx6コース 泳ぐことはもちろん、膝腰に負担の少ない水中歩行をいつでも楽しんでいただけます。ベビーから高齢者、妊婦水泳まで、豊富なスクール・コースもご用意。
・マシンジム 最新のマシンを導入したジムで、気になる部分をシェイプアップ!インストラクターがあなたにぴったりのトレーニング・メニューを提供いたします。
・スタジオ 広々としたスタジオでは、ストレッチなどのやさしい運動から、楽しいプログラムまで、いろいろな運動を楽しめます。
・浴室・サウナ たっぷり運動した後は、疲れを癒す浴室・サウナ。心ゆくまでリフレッシュして、明日はもっと元気に。

豊富なプログラムはすべて参加無料!
・シェイプアップエアロ 脂肪燃焼を目的としたエアロビクス
・ピラティス 美しいボディラインを目指すクラス
・パワーヨガ 全身をバランスよく動かし、心身の調和を目指すクラス
・ダンスビクス ダンスとエアロビクスのコラボレーション
・ストレッチポール 歪んだ背骨を本来あるべき場所に戻します。
・水中歩行 水の特性を利用し、楽しく歩きます

銀嶺会 新年初滑りスキー行のご案内
シニアスキークラブ銀嶺会会員各位殿 銀嶺会会長:木下 實
謹啓
今年も残すところ僅かとなりました。気分的に年の瀬の慌しさを感じています。会員の皆様には、お変わりなくご健勝でお過ごしのこととお喜び申し上げます。
前回の第11回総会には20人の多数の参加をいただき事業の決定をしました。
今年度一回目のスキー行になります。また新年早々の事で何かとご多用の事と存じますが、シーズンインんp「足慣らし」でもとお考えいただき繰り合わせの上ご参加下されば誠に嬉しく存じております。
記
1.催行日 平成24年1月16日(月)日帰り
2.場所 おじろスキー場(兵庫県美方郡香美町小代区大谷463)電話0796-97-2717
3.時間 集合場所 午前6時45分 大島町スーパー・フクヤ横 綾部市中筋ふれあいセンター
出発 午前7時
4.経費 一人当たり 約7000円 内訳 交通費、リフト券、昼食代
5.申し込み締切日 平成24年1月10日(火)
同封の返信用ハガキに必要事項をご記入の上、上記の期限厳守で事務局までご返信ください。
注)・マイクロバスで運行します。
・集合時間に遅れないようお願いします。
・手荷物は最小限に
・健康保険証は必ず持参のこと
・スキーの疲れは温泉にてほぐします。
・バスの運行は「10名」を最小限で満たない場合は、役員会で催行の有無を検討して決定させていただき、前日の午前中に連絡いたします。
・年会費未納の方は、・・・・に振り込むか、近くの会員さんに渡してください。
・総会にご出席頂いた方の記念写真を同封いたします。ご受納ください。

三和荘での銀嶺会総会記念写真
謹啓
今年も残すところ僅かとなりました。気分的に年の瀬の慌しさを感じています。会員の皆様には、お変わりなくご健勝でお過ごしのこととお喜び申し上げます。
前回の第11回総会には20人の多数の参加をいただき事業の決定をしました。
今年度一回目のスキー行になります。また新年早々の事で何かとご多用の事と存じますが、シーズンインんp「足慣らし」でもとお考えいただき繰り合わせの上ご参加下されば誠に嬉しく存じております。
記
1.催行日 平成24年1月16日(月)日帰り
2.場所 おじろスキー場(兵庫県美方郡香美町小代区大谷463)電話0796-97-2717
3.時間 集合場所 午前6時45分 大島町スーパー・フクヤ横 綾部市中筋ふれあいセンター
出発 午前7時
4.経費 一人当たり 約7000円 内訳 交通費、リフト券、昼食代
5.申し込み締切日 平成24年1月10日(火)
同封の返信用ハガキに必要事項をご記入の上、上記の期限厳守で事務局までご返信ください。
注)・マイクロバスで運行します。
・集合時間に遅れないようお願いします。
・手荷物は最小限に
・健康保険証は必ず持参のこと
・スキーの疲れは温泉にてほぐします。
・バスの運行は「10名」を最小限で満たない場合は、役員会で催行の有無を検討して決定させていただき、前日の午前中に連絡いたします。
・年会費未納の方は、・・・・に振り込むか、近くの会員さんに渡してください。
・総会にご出席頂いた方の記念写真を同封いたします。ご受納ください。

三和荘での銀嶺会総会記念写真

メタボ改善の水分補給は備長炭水を飲んで
綾部市健康ブラザ「水夢」のマシン・ジムには「備長炭水」が置かれている。水道水のカルキ、不純物を取りミネラル水に変えると云うことのようだ。
キーワード検索で調べてみた。
「備長炭のおいしい水」は、炭の作用で、水道水をおいしいミネラル水にする飲料水用備長炭です。備長炭の最良の原料といわれているウバメガシを、古くから伝わる炭焼き法で丹念に焼き上げたものを使用しています。水道水の入ったペットボトルに入れておくと、塩素やカルキを吸着し、炭のミネラル分が溶け出しておいしい水になります。冷蔵庫で冷やすと、より一層おいしくお飲みになれます。水1Lに約30回使えるので、とても経済的です。
スイムの休憩所の自動販売機に、先に紹介した必須アミノ酸(BCAA)の豊富な「アミノバリュー」が置かれている。
しかし脂肪を消費しやすくする「茶カテキン」緑茶は置かれていない。価格が高いからか?
もしやと考え「ドーピング」の禁止物質が絡んでいると、アスリートには大事だと思い調べてみたが、カフェイン80mgが入っており、監視物質になっているようだ。アスリートおよび児童には要注意である。
脂肪を消費しやすくする「ヘルシア緑茶」茶カテキン540mg(350ml当たり)消費者庁許可、特定保健用食品 日本人間ドック健診協会推薦
体脂肪が気になる方に 一日当たりの摂取目安量 350ml当たり 茶カテキン540mg
表示許可:本品は茶カテキンを豊富に含んでおり、エネルギーとして脂肪を消費しやすくするので、体脂肪が気になる方に適しています。
1日当たりの摂取目安量:350mlを目安にお飲みください。
摂取上の注意:多量摂取により疾病が治癒したり、より健康が増進するものではありません。
成分分析表(350ml当たり):熱量14Kcal・たんぱく質0g・脂質0g・炭水化物3.9g・ナトリウム35mg
関与成分:茶カテキン540mg
カフェイン80mg
品名・緑茶(清涼飲料水)、原材料名・緑茶(国産)、茶抽出物(茶カテキン)、環状オリゴ糖、ビタミンC、香料
内容量、賞味期限、保存方法・高温、直射日光を避けてください
販売者・花王株式会社
開栓後は冷蔵保存の上お早めにお飲みください。凍らせないでください。内容液が膨張し容器が破損したり、成分が分離・沈殿する事があります。容器のまま温めないでください。容器が破損する事があります。
お茶成分を豊富に含んでいます。お茶成分が浮遊・沈殿する事がありますが、品質には問題ありません。よく振ってからお飲みください。
開栓後要冷蔵 保存料を使用していません。おいしく召し上がっていただくために、3日以内にお飲みください。

左:花王のヘルシア緑茶 1.0 L カフェイン80mg
右:伊藤園のカテキン緑茶 1.05L カフェイン30mg 少し安い
キーワード検索で調べてみた。
「備長炭のおいしい水」は、炭の作用で、水道水をおいしいミネラル水にする飲料水用備長炭です。備長炭の最良の原料といわれているウバメガシを、古くから伝わる炭焼き法で丹念に焼き上げたものを使用しています。水道水の入ったペットボトルに入れておくと、塩素やカルキを吸着し、炭のミネラル分が溶け出しておいしい水になります。冷蔵庫で冷やすと、より一層おいしくお飲みになれます。水1Lに約30回使えるので、とても経済的です。
スイムの休憩所の自動販売機に、先に紹介した必須アミノ酸(BCAA)の豊富な「アミノバリュー」が置かれている。
しかし脂肪を消費しやすくする「茶カテキン」緑茶は置かれていない。価格が高いからか?
もしやと考え「ドーピング」の禁止物質が絡んでいると、アスリートには大事だと思い調べてみたが、カフェイン80mgが入っており、監視物質になっているようだ。アスリートおよび児童には要注意である。
脂肪を消費しやすくする「ヘルシア緑茶」茶カテキン540mg(350ml当たり)消費者庁許可、特定保健用食品 日本人間ドック健診協会推薦
体脂肪が気になる方に 一日当たりの摂取目安量 350ml当たり 茶カテキン540mg
表示許可:本品は茶カテキンを豊富に含んでおり、エネルギーとして脂肪を消費しやすくするので、体脂肪が気になる方に適しています。
1日当たりの摂取目安量:350mlを目安にお飲みください。
摂取上の注意:多量摂取により疾病が治癒したり、より健康が増進するものではありません。
成分分析表(350ml当たり):熱量14Kcal・たんぱく質0g・脂質0g・炭水化物3.9g・ナトリウム35mg
関与成分:茶カテキン540mg
カフェイン80mg
品名・緑茶(清涼飲料水)、原材料名・緑茶(国産)、茶抽出物(茶カテキン)、環状オリゴ糖、ビタミンC、香料
内容量、賞味期限、保存方法・高温、直射日光を避けてください
販売者・花王株式会社
開栓後は冷蔵保存の上お早めにお飲みください。凍らせないでください。内容液が膨張し容器が破損したり、成分が分離・沈殿する事があります。容器のまま温めないでください。容器が破損する事があります。
お茶成分を豊富に含んでいます。お茶成分が浮遊・沈殿する事がありますが、品質には問題ありません。よく振ってからお飲みください。
開栓後要冷蔵 保存料を使用していません。おいしく召し上がっていただくために、3日以内にお飲みください。

左:花王のヘルシア緑茶 1.0 L カフェイン80mg
右:伊藤園のカテキン緑茶 1.05L カフェイン30mg 少し安い
