なべちゃんの散歩道2
スキー(綾部銀嶺会)記録・フィットネス(メタボ改善)日記
| ホーム |
2012 銀嶺会総会・懇親会(三和荘1泊)
JR綾部駅北口3時半集合だが、ホテルR-INN前に移動して駐車するメンバーと合流する。
恒例の銀嶺会総会・懇親会が三和荘(一泊)で11月5日に行われ20名の会員が出席した。役員改選が行われ、副会長の上原幸一先生が高齢のため辞任、代わって荻野昭氏が副会長。四方健治氏が会計となった。
次のとおりである。また来シーズンの行事予定も承認された。
銀嶺会:京都府綾部市周辺を主とするシニア・スキー同好会
会長:木下 實、副会長:荻野 昭、事務局:由良秋夫、会計:四方健治、理事:四方昌光、顧問;上原幸一
会員:31名(現在)、シーズンに4回のスキー例会を行っている
2013年計画
①2013.01.16(水) 新年初滑りスキー行(オジロ・スキー場)
②2013.01.28(月)-29(火) 恒例オジロ親睦スキー行(1泊2日)大平山荘
③2013.02.12(火)-14(木) 親睦スキー行(2泊3日)奥飛騨ひるがの高原スキー場、鷲ケ岳スキー場
④2013.02.25(月) 日帰りスキー行(今庄365スキー場)

会議室で総会 議長:大槻次郎氏

副会長の退任挨拶をされる上原幸一先生

温泉に入浴後、懇親会場集合 挨拶をされる会長:木下實氏

大槻次郎氏の発声で乾杯

和やかに懇親、各人が近況を話す時間も持たれた。
[広告] VPS

懇親会の終了後、宿泊の一室に集まり話がはずむ。日帰り組みが抜けている。私は再度ゆっくりと入浴。朝の6時からも同宿のメンバーたちと入浴した。

7時から食堂で朝食、バイキング

銀嶺会メンバーの朝食 和食を食べるメンバーが多い

売店で3種類の餅を買って帰る。マイクロバスで送迎
恒例の銀嶺会総会・懇親会が三和荘(一泊)で11月5日に行われ20名の会員が出席した。役員改選が行われ、副会長の上原幸一先生が高齢のため辞任、代わって荻野昭氏が副会長。四方健治氏が会計となった。
次のとおりである。また来シーズンの行事予定も承認された。
銀嶺会:京都府綾部市周辺を主とするシニア・スキー同好会
会長:木下 實、副会長:荻野 昭、事務局:由良秋夫、会計:四方健治、理事:四方昌光、顧問;上原幸一
会員:31名(現在)、シーズンに4回のスキー例会を行っている
2013年計画
①2013.01.16(水) 新年初滑りスキー行(オジロ・スキー場)
②2013.01.28(月)-29(火) 恒例オジロ親睦スキー行(1泊2日)大平山荘
③2013.02.12(火)-14(木) 親睦スキー行(2泊3日)奥飛騨ひるがの高原スキー場、鷲ケ岳スキー場
④2013.02.25(月) 日帰りスキー行(今庄365スキー場)

会議室で総会 議長:大槻次郎氏

副会長の退任挨拶をされる上原幸一先生

温泉に入浴後、懇親会場集合 挨拶をされる会長:木下實氏

大槻次郎氏の発声で乾杯

和やかに懇親、各人が近況を話す時間も持たれた。
[広告] VPS

懇親会の終了後、宿泊の一室に集まり話がはずむ。日帰り組みが抜けている。私は再度ゆっくりと入浴。朝の6時からも同宿のメンバーたちと入浴した。

7時から食堂で朝食、バイキング

銀嶺会メンバーの朝食 和食を食べるメンバーが多い

売店で3種類の餅を買って帰る。マイクロバスで送迎

スポンサーサイト
2005年以降のスキー記録をHPに編集しました。DOBLOG事故廃止ブログ
事故で廃止になったDoblog をHPに編集しました。FACEBOOK銀嶺会のタイムラインにもリンクしました。この記事以後のものは、当ブログに移行して掲載しています。
http://www.facebook.com/pages/%E9%8A%80%E5%B6%BA%E4%BC%9A/439583439438529

2005 志賀高原スキー・ツァ(綾部市スキー協会)滑り、山・樹氷、宿
http://www.nbcayabe.com/ski/ski1/ski1.htm
http://www.nbcayabe.com/ski/sighr/sight.htm
http://www.nbcayabe.com/ski/yado/yado.htm
2005 カービングスキー初滑り(奥神鍋・万場スキ-場)
http://nbcayabe.justhpbs.jp/0jshp/ski/18curvingski2005/curvingski2005.html
2005 綾部市スキー協会3役と4月に滑り納め(ハチキタ・スキー場)
http://nbcayabe.justhpbs.jp/0jshp/ski/17hatikita2005/hatikita2005.html
2006 第25回 志賀高原スキ-教室1、志賀高原2雪山賛歌・記念パーティ
http://nbcayabe.justhpbs.jp/0jshp/ski/02sigaski/06sigaski.html
http://nbcayabe.justhpbs.jp/0jshp/ski/03sigaski2/06sigaski2.html
2006 スカイバレ-・東鉢伏 銀嶺会スキ-に初参加記録
http://nbcayabe.justhpbs.jp/0jshp/ski/16skyhatusanka2006/skyhatusanka.html
2006 第54回四都市スキー大会(大江山)
http://nbcayabe.justhpbs.jp/0jshp/ski/01yontosi/54yontosiski.html
2006 シルバ-・スキ-クラブ銀嶺会総会(綾部温泉)
http://nbcayabe.justhpbs.jp/0jshp/ski/08sokai2006/sokai2006.html
2007 銀嶺会初滑りスキー(スカイバレー・スキー場)
http://nbcayabe.justhpbs.jp/0jshp/ski/10skyhatu2007/skyvallay2007.html
2007 銀嶺会スキージャム勝山で滑る 2日目は雨で越前海岸水仙の郷を見る滑る
http://nbcayabe.justhpbs.jp/0jshp/ski/07katuyama2007/katuyama2007.html
2007 銀嶺会 総会・懇親会 木下会長喜寿(綾部温泉)
http://nbcayabe.justhpbs.jp/0jshp/ski/sokai2007/2007sokai.html
2008 初滑りは銀嶺会 オジロスキ-場
http://nbcayabe.justhpbs.jp/0jshp/ski/14ojiro2008/ojiro2008.html
2008 ハイパ-ボウル東鉢スキ-場風景
http://nbcayabe.justhpbs.jp/0jshp/ski/15tohati2008/tohati2008.html
2008 銀嶺会スキ-行 白山白峰温泉(白山苑・雪だるま祭)
http://nbcayabe.justhpbs.jp/0jshp/ski/11yukidaruma2008/yukidaruma2008.html
2008 銀嶺会スキーツァ 2日目 白山瀬女スキー場(白峰温泉白山苑)
http://nbcayabe.justhpbs.jp/0jshp/ski/06sena2008/sena2008.html
2008 銀嶺会スキ-行 3日目(スキ-ジャム勝山)
http://nbcayabe.justhpbs.jp/0jshp/ski/13katuyama2008/katuyama%202008.html
2008 雨のオジロ・スキ-場を滑る
http://nbcayabe.justhpbs.jp/0jshp/ski/19ojiro2008/ojiro2008t.html
2008 シルバ-スキ-クラブ銀嶺会納会(カナダ遠征ビデオより グランドゴルフ)
http://nbcayabe.justhpbs.jp/0jshp/ski/09nokai2008/nokai2008.html
2008 銀嶺会総会・懇親会(三和荘)
http://nbcayabe.justhpbs.jp/0jshp/ski/12sokai2008/sokai2008.html
2009 銀嶺会初すべり(スカイバレースキー場)
http://nbcayabe.justhpbs.jp/0jshp/ski/05ojiro2009a/2009ojiroa.html
2009 銀嶺会1泊2日親睦スキー行(オジロ・スキー場 大平山荘)
http://nbcayabe.justhpbs.jp/0jshp/ski/04ojiro2009b/2009ojirob.html
http://www.facebook.com/pages/%E9%8A%80%E5%B6%BA%E4%BC%9A/439583439438529

2005 志賀高原スキー・ツァ(綾部市スキー協会)滑り、山・樹氷、宿
http://www.nbcayabe.com/ski/ski1/ski1.htm
http://www.nbcayabe.com/ski/sighr/sight.htm
http://www.nbcayabe.com/ski/yado/yado.htm
2005 カービングスキー初滑り(奥神鍋・万場スキ-場)
http://nbcayabe.justhpbs.jp/0jshp/ski/18curvingski2005/curvingski2005.html
2005 綾部市スキー協会3役と4月に滑り納め(ハチキタ・スキー場)
http://nbcayabe.justhpbs.jp/0jshp/ski/17hatikita2005/hatikita2005.html
2006 第25回 志賀高原スキ-教室1、志賀高原2雪山賛歌・記念パーティ
http://nbcayabe.justhpbs.jp/0jshp/ski/02sigaski/06sigaski.html
http://nbcayabe.justhpbs.jp/0jshp/ski/03sigaski2/06sigaski2.html
2006 スカイバレ-・東鉢伏 銀嶺会スキ-に初参加記録
http://nbcayabe.justhpbs.jp/0jshp/ski/16skyhatusanka2006/skyhatusanka.html
2006 第54回四都市スキー大会(大江山)
http://nbcayabe.justhpbs.jp/0jshp/ski/01yontosi/54yontosiski.html
2006 シルバ-・スキ-クラブ銀嶺会総会(綾部温泉)
http://nbcayabe.justhpbs.jp/0jshp/ski/08sokai2006/sokai2006.html
2007 銀嶺会初滑りスキー(スカイバレー・スキー場)
http://nbcayabe.justhpbs.jp/0jshp/ski/10skyhatu2007/skyvallay2007.html
2007 銀嶺会スキージャム勝山で滑る 2日目は雨で越前海岸水仙の郷を見る滑る
http://nbcayabe.justhpbs.jp/0jshp/ski/07katuyama2007/katuyama2007.html
2007 銀嶺会 総会・懇親会 木下会長喜寿(綾部温泉)
http://nbcayabe.justhpbs.jp/0jshp/ski/sokai2007/2007sokai.html
2008 初滑りは銀嶺会 オジロスキ-場
http://nbcayabe.justhpbs.jp/0jshp/ski/14ojiro2008/ojiro2008.html
2008 ハイパ-ボウル東鉢スキ-場風景
http://nbcayabe.justhpbs.jp/0jshp/ski/15tohati2008/tohati2008.html
2008 銀嶺会スキ-行 白山白峰温泉(白山苑・雪だるま祭)
http://nbcayabe.justhpbs.jp/0jshp/ski/11yukidaruma2008/yukidaruma2008.html
2008 銀嶺会スキーツァ 2日目 白山瀬女スキー場(白峰温泉白山苑)
http://nbcayabe.justhpbs.jp/0jshp/ski/06sena2008/sena2008.html
2008 銀嶺会スキ-行 3日目(スキ-ジャム勝山)
http://nbcayabe.justhpbs.jp/0jshp/ski/13katuyama2008/katuyama%202008.html
2008 雨のオジロ・スキ-場を滑る
http://nbcayabe.justhpbs.jp/0jshp/ski/19ojiro2008/ojiro2008t.html
2008 シルバ-スキ-クラブ銀嶺会納会(カナダ遠征ビデオより グランドゴルフ)
http://nbcayabe.justhpbs.jp/0jshp/ski/09nokai2008/nokai2008.html
2008 銀嶺会総会・懇親会(三和荘)
http://nbcayabe.justhpbs.jp/0jshp/ski/12sokai2008/sokai2008.html
2009 銀嶺会初すべり(スカイバレースキー場)
http://nbcayabe.justhpbs.jp/0jshp/ski/05ojiro2009a/2009ojiroa.html
2009 銀嶺会1泊2日親睦スキー行(オジロ・スキー場 大平山荘)
http://nbcayabe.justhpbs.jp/0jshp/ski/04ojiro2009b/2009ojirob.html

銀嶺会創立三周年 記念誌を掲載します
銀嶺会の平成25年度 第12回総会が、20名の出席で三和荘で行われた。その時に「創立三周年 記念誌」を事務局の永井秋夫氏が持っておられたので拝借した。A4版34ページの冊子、平成16年10月28日出版。
「シルバーエイジ」のこの「貴重な時間と空間」を共有できる幸せに感謝し
「生涯スポーツとして、スキーを楽しもう」 シーハイル!

親睦スキー行 参加者のスナップ H16・2.18-19 記念写真「初参加の四方市長を囲んで」

山下芳松会長: 卆寿!誰しもがこの歳にしてこの滑りが出来ましょうか? 恐るべきパワー・・・・! 「三年間例会皆参加」の実績 「エージレス賞」に輝く我らが大先輩
大槻奨氏

木下實氏、上原幸一氏

四方八洲男氏、宇野亜治子さん

四方昌光氏、荻野昭氏

今枝敏樹氏、金田忍氏

岩上保氏、永井秋夫氏

橋本岩雄氏。大久保泰宏氏

交歓に夜は更けて・・・

四都市「ウインナー」のお二人さん・・・
「シルバーエイジ」のこの「貴重な時間と空間」を共有できる幸せに感謝し
「生涯スポーツとして、スキーを楽しもう」 シーハイル!

親睦スキー行 参加者のスナップ H16・2.18-19 記念写真「初参加の四方市長を囲んで」

山下芳松会長: 卆寿!誰しもがこの歳にしてこの滑りが出来ましょうか? 恐るべきパワー・・・・! 「三年間例会皆参加」の実績 「エージレス賞」に輝く我らが大先輩
大槻奨氏

木下實氏、上原幸一氏

四方八洲男氏、宇野亜治子さん

四方昌光氏、荻野昭氏

今枝敏樹氏、金田忍氏

岩上保氏、永井秋夫氏

橋本岩雄氏。大久保泰宏氏

交歓に夜は更けて・・・

四都市「ウインナー」のお二人さん・・・

| ホーム |