なべちゃんの散歩道2
スキー(綾部銀嶺会)記録・フィットネス(メタボ改善)日記
| ホーム |
最高の滑りを楽しんだ蔵王温泉スキーツァ
Aさんから1月19日から22日の4日間を9名で楽しんだ写真をもらった。
4日間とも天候に恵まれたが特に2日目は飛びっきりの快晴で、
蔵王山頂上リフトの展望台から遠く鳥海連山まで遠望が出来、
樹氷高原の見事なホワイト・モンスターたちを堪能した。

1日目の樹氷高原にて
近くにおられた青年のご好意で9名揃って撮ってもらう。

樹氷高原1日目 少し曇っている

晴れ渡った樹氷高原2日目
見事な樹氷原の上に空をわたる頂上ゴンドラも見える

並んでポーズ

屈んでポーズする私

蔵王山山頂の雪に埋もれ肩から上を出した地蔵菩薩を前に屈んでポーズするメンバー

蔵王ロープウェイ山頂駅の標柱に手を掛け記念撮影

頂上からの急勾配のざんげ坂コースを楽しむ
山麓ゴンドラ駅付近の広すぎるゲレンデにて

同行メンバー3名の滑降

同行メンバー2名の滑降

1人づつの滑りも撮られた
自分の撮影した写真は、このところ多用でパソコンのHDDに眠ったままになっている。
蔵王スキー4日間、オジロスキー2日間。まだ八方スキーにも行くので溜まる一方で気が重い。
4日間とも天候に恵まれたが特に2日目は飛びっきりの快晴で、
蔵王山頂上リフトの展望台から遠く鳥海連山まで遠望が出来、
樹氷高原の見事なホワイト・モンスターたちを堪能した。

1日目の樹氷高原にて
近くにおられた青年のご好意で9名揃って撮ってもらう。

樹氷高原1日目 少し曇っている

晴れ渡った樹氷高原2日目
見事な樹氷原の上に空をわたる頂上ゴンドラも見える

並んでポーズ

屈んでポーズする私

蔵王山山頂の雪に埋もれ肩から上を出した地蔵菩薩を前に屈んでポーズするメンバー

蔵王ロープウェイ山頂駅の標柱に手を掛け記念撮影

頂上からの急勾配のざんげ坂コースを楽しむ
山麓ゴンドラ駅付近の広すぎるゲレンデにて

同行メンバー3名の滑降

同行メンバー2名の滑降

1人づつの滑りも撮られた
自分の撮影した写真は、このところ多用でパソコンのHDDに眠ったままになっている。
蔵王スキー4日間、オジロスキー2日間。まだ八方スキーにも行くので溜まる一方で気が重い。

スポンサーサイト
| ホーム |