なべちゃんの散歩道2
スキー(綾部銀嶺会)記録・フィットネス(メタボ改善)日記
| ホーム |
銀嶺会オジロ・スキーツア5(午前中は雪質良好)
関西山陰のスキー場は湿雪なので、天気の良い日には溶けて雪が重くなる。午前中ないしは朝早い内が勝負だ。早速、上ったばかりのリフトコースを一本滑る。雪が締まっていて気持ちよく滑れる。皆は昼の休憩所になる大谷山荘の方に移動しているが追いつける。 もう一度リフトを上がり、今度は昼の休憩所になる大谷ロッジ(山荘)の方にすべり下りる。

ロッジから出てきてロッジ前から頂上リフトに乗ろうとしている仲間に追いつく。

昼食集合が11時半と連絡を受け、自分もそのままロッジに寄らず頂上リフトに乗る。

ロッジから出てきてロッジ前から頂上リフトに乗ろうとしている仲間に追いつく。

昼食集合が11時半と連絡を受け、自分もそのままロッジに寄らず頂上リフトに乗る。

- 関連記事
-
- 銀嶺会オジロ・スキーツア7(リフトの上から撮影) (2009/04/01)
- 銀嶺会オジロ・スキーツア6(スキー場はガラスキ) (2009/03/31)
- 銀嶺会オジロ・スキーツア5(午前中は雪質良好) (2009/03/31)
- 銀嶺会オジロ・スキーツア4(ライダーを撮る) (2009/03/31)
- 銀嶺会オジロ・スキーツア3(リフトに乗って) (2009/03/31)
スポンサーサイト
<<銀嶺会オジロ・スキーツア6(スキー場はガラスキ) | ホーム | 銀嶺会オジロ・スキーツア4(ライダーを撮る)>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |