なべちゃんの散歩道2
スキー(綾部銀嶺会)記録・フィットネス(メタボ改善)日記
| ホーム |
スキーウェアをクリーニングに出し、冬タイヤを交換
今シーズンのすべり納めは、3月11日ハチ北スキー場単独行だったが、実は誰かのお誘いがあればもう一回と考え、スキーウェアのクリーニングを待たせていた。
春の彼岸は強風が吹き、大陸から渡ってきた黄砂で朧に霞む天候だった。先ほどの寒波来襲による降雪も消え、兵庫県のスキー場情報は、ハチ北高原の積雪量が35cmで一部滑降可を残すのみ。近畿のスキー場情報は、ヨゴコーゲン・リゾート☆ヤップ70cm、ベルク余呉90cm、奥伊吹70cmの3ヶ所が黄印で残るのみで、今庄365スキー場も滑降不可となった。

春の彼岸になって、すっぱり今シーズンのスキーは諦め、スキー用具を納戸に片付けた。スキーウェアとスキーセーターもクリーニングに持って行き、防水加工ともで5000円と云う事であった。
また冬タイヤの交換をした。何時もならナットを緩めるとタイヤが浮き、押さえながらナットを抜く始末なのが、ナットを緩めてもタイヤが外れない。
左前輪でアウト、左後輪でもアウト、念のためエンジンやサイドブレーキも試し関係なし。畑の杭うち用錘り入りハンマーで、タイヤの裏から激しく叩いても効果なし。
いつも利用する整備工場は休日なので、何時も行く冬タイヤを購入したガソリンスタンドに電話して尋ね、結局は交換タイヤ4本を積んで行った。
スタンドのビットに入れ、ジャッキアップして大きなハンマーで後ろから叩いても外れず、タイヤホイールの中心まわりに油を注し、ハンマーで叩き出すとようやく外れた。4本とも同じ状態だった。
こんなことは初めてだ。12月下旬に冬タイヤに自分で普通に手締めで交換しナットも軽く外れたが、タイヤホイールと車軸が錆付いていたのが原因の由。スタンドでは、ままあることと云っていた。
おかげで空気入れ、ガソリン補充に改めて行かずに済んだが、自分で交換すればタダなのに、2520円のタイヤ交換になった。
追記:来シーズンの参考に
ハチ北/本日3/28営業最終日!
3月28日(日) 7:00現在
【積雪】40cm(パノラマ・中央ゲレンデ滑降可)【天候】くもり、【道路の状態】良好(タイヤチェーン不要)
なお地元、綾部では3月29日(月)時ならぬ降雪があり、屋根が白くなった
春の彼岸は強風が吹き、大陸から渡ってきた黄砂で朧に霞む天候だった。先ほどの寒波来襲による降雪も消え、兵庫県のスキー場情報は、ハチ北高原の積雪量が35cmで一部滑降可を残すのみ。近畿のスキー場情報は、ヨゴコーゲン・リゾート☆ヤップ70cm、ベルク余呉90cm、奥伊吹70cmの3ヶ所が黄印で残るのみで、今庄365スキー場も滑降不可となった。

春の彼岸になって、すっぱり今シーズンのスキーは諦め、スキー用具を納戸に片付けた。スキーウェアとスキーセーターもクリーニングに持って行き、防水加工ともで5000円と云う事であった。
また冬タイヤの交換をした。何時もならナットを緩めるとタイヤが浮き、押さえながらナットを抜く始末なのが、ナットを緩めてもタイヤが外れない。
左前輪でアウト、左後輪でもアウト、念のためエンジンやサイドブレーキも試し関係なし。畑の杭うち用錘り入りハンマーで、タイヤの裏から激しく叩いても効果なし。
いつも利用する整備工場は休日なので、何時も行く冬タイヤを購入したガソリンスタンドに電話して尋ね、結局は交換タイヤ4本を積んで行った。
スタンドのビットに入れ、ジャッキアップして大きなハンマーで後ろから叩いても外れず、タイヤホイールの中心まわりに油を注し、ハンマーで叩き出すとようやく外れた。4本とも同じ状態だった。
こんなことは初めてだ。12月下旬に冬タイヤに自分で普通に手締めで交換しナットも軽く外れたが、タイヤホイールと車軸が錆付いていたのが原因の由。スタンドでは、ままあることと云っていた。
おかげで空気入れ、ガソリン補充に改めて行かずに済んだが、自分で交換すればタダなのに、2520円のタイヤ交換になった。
追記:来シーズンの参考に
ハチ北/本日3/28営業最終日!
3月28日(日) 7:00現在
【積雪】40cm(パノラマ・中央ゲレンデ滑降可)【天候】くもり、【道路の状態】良好(タイヤチェーン不要)
なお地元、綾部では3月29日(月)時ならぬ降雪があり、屋根が白くなった

- 関連記事
-
- 銀嶺会第10回記念総会 創立十周年記念誌完成 次年度事業計画 (2010/11/16)
- シーズンに惜別 (2010/03/29)
- スキーウェアをクリーニングに出し、冬タイヤを交換 (2010/03/29)
- 鉢北スキー場 滑り納め単独行52 (2010/03/29)
- 鉢北スキー場 滑り納め単独行51 (2010/03/29)
スポンサーサイト
| ホーム |