なべちゃんの散歩道2
スキー(綾部銀嶺会)記録・フィットネス(メタボ改善)日記
| ホーム |
5年ぶりの大江山スキー場1
近年の暖冬続きで雪不足のため、地元の大江山スキー場で滑れるのは殆んどまれになった。私自身、2006年2月第1日曜日に行われた四都市体育大会冬季大会(四都市スキー大会 福知山市主管)
http://www.justmystage.com/home/nbcayabe/ski/s029.htmにおいて計測員として参加して以来の冬のスキー場である。
「大江山スキー場のホームページ」を見ると、積雪90センチで第一リフト(大平ゲレンデ)のみ滑降可能、第二リフト(大笠ゲレンデ)は滑降不可となっており、運動を兼ねてでかけた。

大江山スキー場駐車場からレストハウス(食堂・トイレ、宮津市観光協会事務室)

左端に緩い傾斜ゲレンデに沿い第一リフト(シングル椅子)がゆっくり登っている。右側のコースにはリフトなし(昔のリフトは撤去)さらに右に子供の雪遊びエリアがある。
その右下に宮津・丹後鉄道(KTR)辛皮駅に向かう道路があり、駐車場が広がる。ノルディック競技のクロス・カントリー・コースも広がる
http://www.justmystage.com/home/nbcayabe/ski/s029.htmにおいて計測員として参加して以来の冬のスキー場である。
「大江山スキー場のホームページ」を見ると、積雪90センチで第一リフト(大平ゲレンデ)のみ滑降可能、第二リフト(大笠ゲレンデ)は滑降不可となっており、運動を兼ねてでかけた。

大江山スキー場駐車場からレストハウス(食堂・トイレ、宮津市観光協会事務室)

左端に緩い傾斜ゲレンデに沿い第一リフト(シングル椅子)がゆっくり登っている。右側のコースにはリフトなし(昔のリフトは撤去)さらに右に子供の雪遊びエリアがある。
その右下に宮津・丹後鉄道(KTR)辛皮駅に向かう道路があり、駐車場が広がる。ノルディック競技のクロス・カントリー・コースも広がる

- 関連記事
-
- 5年ぶりの大江山スキー場3 (2011/01/19)
- 5年ぶりの大江山スキー場2 (2011/01/19)
- 5年ぶりの大江山スキー場1 (2011/01/18)
- 2011銀嶺会初すべりオジロスキー場8 (2011/01/13)
- 2011銀嶺会初すべりオジロスキー場7 (2011/01/13)
スポンサーサイト
| ホーム |