なべちゃんの散歩道2
スキー(綾部銀嶺会)記録・フィットネス(メタボ改善)日記
| ホーム |
シルバースキークラブ銀嶺会第11回総会・懇親会
平成24年度のスキー行事日程などを決めるため福知山市三和荘において銀嶺会の総会が20名の会員出席で行われた。三和荘からの送迎バスが3時10分綾部駅北口から藤井会員に見送られて出発。4時から会議室において総会が行われた

木下 實会長のあいさつ 昨年は創立10周年を迎え記念誌発刊など節目の実り多い年であった・・・

中山隆生議長による活発な審議 右は副会長の上原幸一先生
平成24年度スキー行事日程、場所
2012,1,16(月) 新年初滑りスキー行 おじろスキー場
2012,1,30(月)~31(火)恒例OJIRO親睦スキー行 おじろスキー場
2012,2,14(火)~16(木)親睦スキー行 信州大糸線沿線のスキー場(八方尾根など)
2012,3,05(月) 日帰りスキー行 スキージャム勝山

参加者全員の記念写真 後列左端に新入会員の中村孝行先生 前列左から:四方健治幹事(事務・新任)、四方昌光幹事(コーチ)、永井秋夫事務局、木下實会長、上原幸一副会長、荻野昭会計

温泉に入浴後、宴会場で懇親会 木下實会長あいさつ

中村孝行新会員の発声で乾杯

懇親会全景

三和荘丹精の懇親会懐石料理

話が弾む懇親会スナップ

話が弾む懇親会スナップ

話が弾む懇親会スナップ

話が弾む懇親会スナップ

話が弾む懇親会スナップ

話が弾む懇親会スナップ
ふじもと様からたくさんの山野草を撮られた写真を収録したDVDをいただいた。

綾部史談会会員、歴史研究家の中村孝行先生と歴史的文書の保存のこと、小畑のやっこ振り祭礼、コミュニテイづくりとしての郷土史再発見活動などについて話し込んだ。綾部市環境市民会議でも活躍されている先生である。
綾部の文化財に掲載された中村孝行先生の遺跡発掘の研究レポート2点
http://www.ayabun.net/kaiho/maibun/iseki1.html
http://www.ayabun.net/kaiho/maibun/aono2.htm

話が弾む懇親会スナップ 木下實会長と永井秋夫事務局

話が弾む懇親会スナップ 手前の3名など4名は宿泊せずに所用のため帰られる

話が弾む懇親会スナップ

301号室に集まり2次会 温泉に再入浴のメンバー、就寝したメンバーもいる、私もサウナに入った

301号室に集まり2次会 中山隆生会員差し入れの一升瓶が空になった

バイキングの朝食スナップ

私の食べた朝食

朝食中のメンバー スナップ

朝食中のメンバー スナップ

朝食中のメンバー スナップ

朝食中のメンバー スナップ
送迎バス9時出発で帰宅した

木下 實会長のあいさつ 昨年は創立10周年を迎え記念誌発刊など節目の実り多い年であった・・・

中山隆生議長による活発な審議 右は副会長の上原幸一先生
平成24年度スキー行事日程、場所
2012,1,16(月) 新年初滑りスキー行 おじろスキー場
2012,1,30(月)~31(火)恒例OJIRO親睦スキー行 おじろスキー場
2012,2,14(火)~16(木)親睦スキー行 信州大糸線沿線のスキー場(八方尾根など)
2012,3,05(月) 日帰りスキー行 スキージャム勝山

参加者全員の記念写真 後列左端に新入会員の中村孝行先生 前列左から:四方健治幹事(事務・新任)、四方昌光幹事(コーチ)、永井秋夫事務局、木下實会長、上原幸一副会長、荻野昭会計

温泉に入浴後、宴会場で懇親会 木下實会長あいさつ

中村孝行新会員の発声で乾杯

懇親会全景

三和荘丹精の懇親会懐石料理

話が弾む懇親会スナップ

話が弾む懇親会スナップ

話が弾む懇親会スナップ

話が弾む懇親会スナップ

話が弾む懇親会スナップ

話が弾む懇親会スナップ
ふじもと様からたくさんの山野草を撮られた写真を収録したDVDをいただいた。

綾部史談会会員、歴史研究家の中村孝行先生と歴史的文書の保存のこと、小畑のやっこ振り祭礼、コミュニテイづくりとしての郷土史再発見活動などについて話し込んだ。綾部市環境市民会議でも活躍されている先生である。
綾部の文化財に掲載された中村孝行先生の遺跡発掘の研究レポート2点
http://www.ayabun.net/kaiho/maibun/iseki1.html
http://www.ayabun.net/kaiho/maibun/aono2.htm

話が弾む懇親会スナップ 木下實会長と永井秋夫事務局

話が弾む懇親会スナップ 手前の3名など4名は宿泊せずに所用のため帰られる

話が弾む懇親会スナップ

301号室に集まり2次会 温泉に再入浴のメンバー、就寝したメンバーもいる、私もサウナに入った

301号室に集まり2次会 中山隆生会員差し入れの一升瓶が空になった

バイキングの朝食スナップ

私の食べた朝食

朝食中のメンバー スナップ

朝食中のメンバー スナップ

朝食中のメンバー スナップ

朝食中のメンバー スナップ
送迎バス9時出発で帰宅した

- 関連記事
-
- スキーシーズン間近、体調管理を頑張ろう (2011/12/03)
- スキー・シーズン間近でスキー用具を購入準備 (2011/12/02)
- シルバースキークラブ銀嶺会第11回総会・懇親会 (2011/11/01)
- 銀嶺会 平成24年度総会のお知らせ (2011/10/20)
- 冊子「シデの思い出」に出てくる木下先生、 冊子入手記 (2011/09/19)
スポンサーサイト
<<スキー・シーズン間近でスキー用具を購入準備 | ホーム | 銀嶺会 平成24年度総会のお知らせ>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |