なべちゃんの散歩道2
スキー(綾部銀嶺会)記録・フィットネス(メタボ改善)日記
| ホーム |
シニアスキークラブ銀嶺会 恒例おじろ親睦スキー行のご案内
銀嶺会会員各位殿 平成24年1月16日 会長:木下 實
謹啓 小寒末候 年末より雪も降りすこし寒さを感じています。いよいよ私達のスキーシーズンに入りました。
会員の皆様方にはお変わりなく、ご家族様お揃いで新しい年をお迎えのこと、誠におめでたくお祝い申し上げます。
銀嶺会第1回目新年初滑りスキー行には、最多の19名の参加をいただくことができました。今回恒例になっています「おじろ親睦スキー行」のご案内をさせていただきます。月末でもあり何かとご多用の事と思いますが万障お繰り合わせの上ご参加いただきますようお願い申し上げます。
記
1)催行日 平成24年1月30日(月)~31日(火) 1泊2日
2)場 所 おじろスキー場(兵庫県美方郡香美町小代区大谷463)0796-97-2717
3)時間・集合場所 午前6時45分 大島町スーパーフクヤ横 綾部市中筋ふれあいセンター
出 発:午前7時
4)経 費 一人当たり 20、000円 内訳 宿泊料・交通費・リフト券・昼食代
5)申込締切日 平成24年1月24日(火)
同封の返信用ハガキに必要事項をご記入の上、上記の期限厳守で参加・不参加に係わらず事務局までご返信下さい。
(注)・マイクロバスで運行します。
・集合時間に遅れないようお願いします。
・手荷物は最小限に名前を記入のこと。
・泊を伴いますので健康保険証は必ず持参のこと。
・スキーの疲れは温泉にてほぐします。
謹啓 小寒末候 年末より雪も降りすこし寒さを感じています。いよいよ私達のスキーシーズンに入りました。
会員の皆様方にはお変わりなく、ご家族様お揃いで新しい年をお迎えのこと、誠におめでたくお祝い申し上げます。
銀嶺会第1回目新年初滑りスキー行には、最多の19名の参加をいただくことができました。今回恒例になっています「おじろ親睦スキー行」のご案内をさせていただきます。月末でもあり何かとご多用の事と思いますが万障お繰り合わせの上ご参加いただきますようお願い申し上げます。
記
1)催行日 平成24年1月30日(月)~31日(火) 1泊2日
2)場 所 おじろスキー場(兵庫県美方郡香美町小代区大谷463)0796-97-2717
3)時間・集合場所 午前6時45分 大島町スーパーフクヤ横 綾部市中筋ふれあいセンター
出 発:午前7時
4)経 費 一人当たり 20、000円 内訳 宿泊料・交通費・リフト券・昼食代
5)申込締切日 平成24年1月24日(火)
同封の返信用ハガキに必要事項をご記入の上、上記の期限厳守で参加・不参加に係わらず事務局までご返信下さい。
(注)・マイクロバスで運行します。
・集合時間に遅れないようお願いします。
・手荷物は最小限に名前を記入のこと。
・泊を伴いますので健康保険証は必ず持参のこと。
・スキーの疲れは温泉にてほぐします。

- 関連記事
-
- おじろスキー場イベント 感謝祭プレゼントに応募 (2012/01/21)
- 銀嶺会スキー行でご愛用の温泉おじろん (2012/01/21)
- シニアスキークラブ銀嶺会 恒例おじろ親睦スキー行のご案内 (2012/01/20)
- シニア・スキークラブ銀嶺会初滑り おじろスキー場行2 (2012/01/17)
- シニア・スキークラブ銀嶺会初滑り おじろスキー場行1 (2012/01/17)
スポンサーサイト
<<銀嶺会スキー行でご愛用の温泉おじろん | ホーム | シニア・スキークラブ銀嶺会初滑り おじろスキー場行2>>
コメント
Re.返信
返信
今日、やっと参加のハガキを投函しました。
年賀状が余っていたので、同封のハガキでなく、年賀はがき
に同じ文章をプリントしておくりました。
年賀状が余っていたので、同封のハガキでなく、年賀はがき
に同じ文章をプリントしておくりました。
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
も大事なく済みました。
佐藤太清賞公募美術展(受賞作品)を見にいきました。
ついでにヒマラヤに寄りスキー用のもう少し暖かい肌着を買いました。
お昼は宝うどんでした。