なべちゃんの散歩道2
スキー(綾部銀嶺会)記録・フィットネス(メタボ改善)日記
| ホーム |
シニア・スキークラブ銀嶺会2月信州大糸線スキー行の提案
<シニアスキー・クラブ銀嶺会 1月16日 おじろスキー場初滑り行にて配布資料>
2月信州大糸線スキー行について、下記の様な計画案を持っています。ご検討をお願いしたくご提案申し上げます。
日程:平成24年2月14日(火)~16日(木) 2泊3日
銀嶺会では11年目を迎えますが、日本のスキーのメッカに挑戦していません。一度みんなで素晴らしい景色と・メッカを極めたく思っております。
行程:14日(火)午前5時30分出発 北陸道7時間で12時着予定
白馬コルチナ・スキー場滑走 4時まで
5時 白馬 野間増(田中さん) 宿泊
15日(水)八方尾根スキー場 午前中ゴンドラで登頂
景色を眺め記念撮影 1日滑降
白馬 野間増(田中さん) 宿泊
16日(木)帰る準備をして出発
白馬岩岳スキー場 12時まで滑走
どこかの温泉に入浴着替え 3時出発
9時から10時に帰綾の予定
行程はマイクロバスにて運行
以上の様な行程を組んでみました。
野間増(田中さん)に14日5時着・夕食・宿泊、15日朝食・夕食・宿泊、16日朝食 以上の様に思っています。
宿泊代・リフト代等を検討して、約45,000円程度の予算になろうかと思います。
メモ:野風増 … 中国・四国地方の田舎方言で「やんちゃ坊主」という意味
白馬ペンション野風増 http://nofuuzo.com/index.html
まず、宿名の由来についてですが、よくお客様に「かわしまえいごさんの野風増から取ったの?」と、よく聞かれますが、後で考えるとその通りです。付けたお父さんは良く分からず、開業するに当たり宿名を考えていたところ、お父さんの友達たちから勧められて決まりました。勧めた方々は「息子たちと宿をするなら」と勧めてくれたようです。岡山の方の方言で「やんちゃ坊主」と言う意味もあり、今ではとても気に入っています。
宿のポリシー?としては、気兼ねなく、ゆっくり寛げて、食事はとにかくおいしい物をお腹いっぱい食べてもらうことを考え、お客様のわがまま?希望を出来る限り叶えることをモットーにしています。だから、チェックイン・チェックアウトの時間もお客様のスタイルに合わせて相談させていただきます!過去には、夕方までゴロゴロせれていた方や、山岳マラソンの出場のため、早朝チェックアウトされる方もいらっしゃいました。基本的に自由!ざっくばらんな雰囲気が売りです!!
2月信州大糸線スキー行について、下記の様な計画案を持っています。ご検討をお願いしたくご提案申し上げます。
日程:平成24年2月14日(火)~16日(木) 2泊3日
銀嶺会では11年目を迎えますが、日本のスキーのメッカに挑戦していません。一度みんなで素晴らしい景色と・メッカを極めたく思っております。
行程:14日(火)午前5時30分出発 北陸道7時間で12時着予定
白馬コルチナ・スキー場滑走 4時まで
5時 白馬 野間増(田中さん) 宿泊
15日(水)八方尾根スキー場 午前中ゴンドラで登頂
景色を眺め記念撮影 1日滑降
白馬 野間増(田中さん) 宿泊
16日(木)帰る準備をして出発
白馬岩岳スキー場 12時まで滑走
どこかの温泉に入浴着替え 3時出発
9時から10時に帰綾の予定
行程はマイクロバスにて運行
以上の様な行程を組んでみました。
野間増(田中さん)に14日5時着・夕食・宿泊、15日朝食・夕食・宿泊、16日朝食 以上の様に思っています。
宿泊代・リフト代等を検討して、約45,000円程度の予算になろうかと思います。
メモ:野風増 … 中国・四国地方の田舎方言で「やんちゃ坊主」という意味
白馬ペンション野風増 http://nofuuzo.com/index.html
まず、宿名の由来についてですが、よくお客様に「かわしまえいごさんの野風増から取ったの?」と、よく聞かれますが、後で考えるとその通りです。付けたお父さんは良く分からず、開業するに当たり宿名を考えていたところ、お父さんの友達たちから勧められて決まりました。勧めた方々は「息子たちと宿をするなら」と勧めてくれたようです。岡山の方の方言で「やんちゃ坊主」と言う意味もあり、今ではとても気に入っています。
宿のポリシー?としては、気兼ねなく、ゆっくり寛げて、食事はとにかくおいしい物をお腹いっぱい食べてもらうことを考え、お客様のわがまま?希望を出来る限り叶えることをモットーにしています。だから、チェックイン・チェックアウトの時間もお客様のスタイルに合わせて相談させていただきます!過去には、夕方までゴロゴロせれていた方や、山岳マラソンの出場のため、早朝チェックアウトされる方もいらっしゃいました。基本的に自由!ざっくばらんな雰囲気が売りです!!

- 関連記事
-
- スイムでのメタボ改善トレーニング30回の減量記録 (2012/01/25)
- 3度死にそうになったスキ-・ツアの話(白馬八方尾根スキー場) (2012/01/23)
- シニア・スキークラブ銀嶺会2月信州大糸線スキー行の提案 (2012/01/23)
- 今年のおじろスキー場案内 (2012/01/22)
- 銀嶺会のおじろ一泊スキーツァ定宿の大平山荘 (2012/01/22)
スポンサーサイト
<<3度死にそうになったスキ-・ツアの話(白馬八方尾根スキー場) | ホーム | 今年のおじろスキー場案内>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |