なべちゃんの散歩道2
スキー(綾部銀嶺会)記録・フィットネス(メタボ改善)日記
| ホーム |
銀嶺会・親睦おじろスキー行3(大平山荘での親睦夕食会)
シニアスキークラブ銀嶺会の1泊2日親睦おじろスキー行は、毎年の銀嶺会の定宿である大平山荘で行われた。
賑やかな銀嶺会夕食懇親会の様子を写真で紹介する

司会のNAさん

木下 實会長の話し

OMさんの発声で乾杯

子供を抱いて挨拶に見えた大平山荘の若女将

今日の料理は丹波牛のスキヤキ また太りそうだ!

野菜等もたっぷりと盛られている。4人毎に用意された鍋を食べる

先ず牛肉だけ煮て賞味する

和やかに話の弾む懇親会風景

和やかに話の弾む懇親会風景

和やかに話の弾む懇親会風景。日本酒は銀嶺会有志が数本持ち込み

銀嶺会恒例の近況報告が始まる。OJさんの話し

YNさんの話し

OAさんの話し

スキヤキの鍋にご飯を入れ、追加の玉子を入れて「オジヤ」の出来上がり

MSさんが安来節の「銭太鼓」と「どじょう掬い」を披露された

TIさんの話し

NTさんの話し

SMさんのジョーク演出

FHさんの話し

OMさんの話し

NYさんの話し

紅一点夫婦で参加のO夫人の演出 先に写真を出した木下實会長、NA事務局長などの話はダブルので省略、ITさん、OSさん、Iさん、O先生、S先生などの写真は撮り損ねた

食後は2階の割り当てられた客室に引き上げる。S先生の部屋に集まり2次会

銀嶺会2次会 大平山荘客室にて

銀嶺会2次会 大平山荘客室にて

朝の景色 大平山荘2階から 現在の降雪は上がっている様子

用意された大平山荘の朝食

銀嶺会のメンバーが揃って、大平山荘の心づくしの朝食を食べる 8時におじろスキー場に出発
賑やかな銀嶺会夕食懇親会の様子を写真で紹介する

司会のNAさん

木下 實会長の話し

OMさんの発声で乾杯

子供を抱いて挨拶に見えた大平山荘の若女将

今日の料理は丹波牛のスキヤキ また太りそうだ!

野菜等もたっぷりと盛られている。4人毎に用意された鍋を食べる

先ず牛肉だけ煮て賞味する

和やかに話の弾む懇親会風景

和やかに話の弾む懇親会風景

和やかに話の弾む懇親会風景。日本酒は銀嶺会有志が数本持ち込み

銀嶺会恒例の近況報告が始まる。OJさんの話し

YNさんの話し

OAさんの話し

スキヤキの鍋にご飯を入れ、追加の玉子を入れて「オジヤ」の出来上がり

MSさんが安来節の「銭太鼓」と「どじょう掬い」を披露された

TIさんの話し

NTさんの話し

SMさんのジョーク演出

FHさんの話し

OMさんの話し

NYさんの話し

紅一点夫婦で参加のO夫人の演出 先に写真を出した木下實会長、NA事務局長などの話はダブルので省略、ITさん、OSさん、Iさん、O先生、S先生などの写真は撮り損ねた

食後は2階の割り当てられた客室に引き上げる。S先生の部屋に集まり2次会

銀嶺会2次会 大平山荘客室にて

銀嶺会2次会 大平山荘客室にて

朝の景色 大平山荘2階から 現在の降雪は上がっている様子

用意された大平山荘の朝食

銀嶺会のメンバーが揃って、大平山荘の心づくしの朝食を食べる 8時におじろスキー場に出発

- 関連記事
-
- 銀嶺会・親睦おじろスキー行5(2日目昼食~) (2012/02/04)
- 銀嶺会・親睦おじろスキー行4(2日目) (2012/02/04)
- 銀嶺会・親睦おじろスキー行3(大平山荘での親睦夕食会) (2012/02/03)
- 銀嶺会・親睦おじろスキー行2(1日目昼前~) (2012/02/03)
- 銀嶺会・親睦おじろスキー行1(1日目午前) (2012/02/02)
スポンサーサイト
<<銀嶺会・親睦おじろスキー行4(2日目) | ホーム | 銀嶺会・親睦おじろスキー行2(1日目昼前~)>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |