なべちゃんの散歩道2
スキー(綾部銀嶺会)記録・フィットネス(メタボ改善)日記
| ホーム |
白馬コルチナ国際スキー場 コース・リフトデータ調査
次回、あやべ銀嶺会で行く「信州大糸沿線のスキー場」について、コース・リフトのデータを調べた。
白馬コルチナ国際スキー場

白馬コルチナ・スキー場ゲレンデ・マップ
どんなレベルでも楽しめるコースがいっぱい
コース数は多いが、どのコースを滑ってもメインゲレンデの池の田ゲレンデに戻るというコースレイアウト。途中で迷うことなく効率的に楽しめる。池の田ゲレンデは初級者の練習にちょうどいい。板平尾根コース、ラビットコースは中級者に人気。中斜面でスピードを出して楽しめる。全国でも有数の難コースとして知られるのが稗田山コース2。最大斜度42度、平均斜度36度は上級者も一瞬ひるむほど。またこのスキー場はナイターがロマンチックな雰囲気。カップルにおすすめだ。
コース名 全長 最大斜度 レベル 備考
板平尾根コース 688m 29度 上 -
稗田山尾根コース 630m 18度 上 -
稗田山コース(3) 690m 39度 上 -
稗田山コース(2) 625m 42度 上 -
稗田山コース(1) 640m 35度 上 -
板平コース 600m 31度 上 -
ジャイアントコース 500m 37度 上 -
ラビットコース 800m 27度 中 -
カモシカコース 300m 30度 中 -
スネークコース 1650m 23度 中 -
わらび平ゲレンデ 830m 27度 中 -
一本松コース 545m 22度 中 -
池の田ゲレンデ 1125m 16度 初 -
池の田林間コース 1050m 10度 初 -
板平林間コース 637m 14度 初 -
稗田山林間コース 2025m 14度 初 -
リフト名 種類 距離 コメント
コルチナ第1ペアリフト 513m -
コルチナ第4ペアリフト 698m -
コルチナ第5ペアリフト 651m -
コルチナ第6ペアリフト 734m -
コルチナ第7ペアリフト 489m -
コルチナ第2クワッドリフト 1093m -
コルチナ第3クワッドリフト 800m -
白馬コルチナ国際スキー場

白馬コルチナ・スキー場ゲレンデ・マップ
どんなレベルでも楽しめるコースがいっぱい
コース数は多いが、どのコースを滑ってもメインゲレンデの池の田ゲレンデに戻るというコースレイアウト。途中で迷うことなく効率的に楽しめる。池の田ゲレンデは初級者の練習にちょうどいい。板平尾根コース、ラビットコースは中級者に人気。中斜面でスピードを出して楽しめる。全国でも有数の難コースとして知られるのが稗田山コース2。最大斜度42度、平均斜度36度は上級者も一瞬ひるむほど。またこのスキー場はナイターがロマンチックな雰囲気。カップルにおすすめだ。
コース名 全長 最大斜度 レベル 備考
板平尾根コース 688m 29度 上 -
稗田山尾根コース 630m 18度 上 -
稗田山コース(3) 690m 39度 上 -
稗田山コース(2) 625m 42度 上 -
稗田山コース(1) 640m 35度 上 -
板平コース 600m 31度 上 -
ジャイアントコース 500m 37度 上 -
ラビットコース 800m 27度 中 -
カモシカコース 300m 30度 中 -
スネークコース 1650m 23度 中 -
わらび平ゲレンデ 830m 27度 中 -
一本松コース 545m 22度 中 -
池の田ゲレンデ 1125m 16度 初 -
池の田林間コース 1050m 10度 初 -
板平林間コース 637m 14度 初 -
稗田山林間コース 2025m 14度 初 -
リフト名 種類 距離 コメント
コルチナ第1ペアリフト 513m -
コルチナ第4ペアリフト 698m -
コルチナ第5ペアリフト 651m -
コルチナ第6ペアリフト 734m -
コルチナ第7ペアリフト 489m -
コルチナ第2クワッドリフト 1093m -
コルチナ第3クワッドリフト 800m -

- 関連記事
-
- 白馬岩岳スキー場 コース・リフトデータ調査 (2012/02/10)
- 白馬八方尾根スキー場 コース・リフトデータ調査 (2012/02/10)
- 白馬コルチナ国際スキー場 コース・リフトデータ調査 (2012/02/10)
- 毎日骨ケアMBPを飲む (2012/02/09)
- 銀嶺会・親睦おじろスキー行6(滑りを動画で見せます) (2012/02/05)
スポンサーサイト
<<白馬八方尾根スキー場 コース・リフトデータ調査 | ホーム | 毎日骨ケアMBPを飲む>>
コメント
Re.コルチナ
コルチナ
八方と岩岳は行ってますがここだけ行ってないので
なんとか行きたかったんですが・・・、
なんとか行きたかったんですが・・・、
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
これだけコース・リフトあり、貴殿と一緒に山の写真撮りに行ければ心強
いのにと残念です。
単独行動で迷子にならないか?恐らくある程度は集団行動になると思います。