なべちゃんの散歩道2
スキー(綾部銀嶺会)記録・フィットネス(メタボ改善)日記
| ホーム |
あやべ銀嶺会2泊3日信州大糸沿線親睦スキー行1
綾部銀嶺会の今シーズン3番目の行事である「信州大糸沿線のスキー場2泊3日親睦スキー」は14名の参加で実施された。2月14日(火)綾部インター駐車場に5時半出発で集まったメンバーは、飛び入り参加のNオート店主が見えたが、同じく参加予定だったK歯科先生は急な風邪引きで欠席だった

到着したマイクロバスの後部座席に、激しく降る雪の中でスキーや荷物をリレーで積み込むメンバー、集まったビール、酒などを積み込むTさん

綾部から乗る12名が乗り込む

チャーターしたマイクロバスに乗り込む 舞鶴・若狭高速自動車道綾部インター前
東舞鶴インターで舞鶴市のメンバーが2人乗り込み全員が揃う、小浜から若狭道を走り敦賀ICから北陸高速自動車道に入る

南条SAに入ったが駐車場満杯で素通りして北鯖江SAに停車。朝食を食べるメンバーも

北鯖江SAを出発

バスの中でミーティング

有磯海SAに到着トイレに向かうメンバー

マイクロバスに乗り込む

大雪の除雪作業車が2台動き駐車場の除雪最中
糸魚川で高速自動車道を下り白馬に向かう

連続するトンネル、雪避けガードを潜り抜け、マイクロバスに給油
白馬国際コルチナ・スキー場への雪道を上がる、無事に到着

スキー、靴、荷物を下ろし、着替えてスキーの準備をする

赤い美麗な大建造物のスキーハウス

スキーを持ってスキーハウスのゲレンデ側に移動

リフトが上がっている中央ゲレンデ

ゲレンデ側のスキーハウス外観

O会計から今日の午後半日リフト券の分配をもらう

滑る前に先ずは昼食と、広いレストランに入る

昼食を食べに集まった銀嶺会メンバー

会計から払い戻された1000円プラスでビーフ・カレーを食べる

スキースクールの生徒が大挙して集まっている





到着したマイクロバスの後部座席に、激しく降る雪の中でスキーや荷物をリレーで積み込むメンバー、集まったビール、酒などを積み込むTさん

綾部から乗る12名が乗り込む

チャーターしたマイクロバスに乗り込む 舞鶴・若狭高速自動車道綾部インター前
東舞鶴インターで舞鶴市のメンバーが2人乗り込み全員が揃う、小浜から若狭道を走り敦賀ICから北陸高速自動車道に入る

南条SAに入ったが駐車場満杯で素通りして北鯖江SAに停車。朝食を食べるメンバーも

北鯖江SAを出発

バスの中でミーティング

有磯海SAに到着トイレに向かうメンバー

マイクロバスに乗り込む

大雪の除雪作業車が2台動き駐車場の除雪最中
糸魚川で高速自動車道を下り白馬に向かう

連続するトンネル、雪避けガードを潜り抜け、マイクロバスに給油
白馬国際コルチナ・スキー場への雪道を上がる、無事に到着

スキー、靴、荷物を下ろし、着替えてスキーの準備をする

赤い美麗な大建造物のスキーハウス

スキーを持ってスキーハウスのゲレンデ側に移動

リフトが上がっている中央ゲレンデ

ゲレンデ側のスキーハウス外観

O会計から今日の午後半日リフト券の分配をもらう

滑る前に先ずは昼食と、広いレストランに入る

昼食を食べに集まった銀嶺会メンバー

会計から払い戻された1000円プラスでビーフ・カレーを食べる

スキースクールの生徒が大挙して集まっている





- 関連記事
-
- あやべ銀嶺会2泊3日信州大糸沿線親睦スキー行3 (2012/02/19)
- あやべ銀嶺会2泊3日信州大糸沿線親睦スキー行2 (2012/02/18)
- あやべ銀嶺会2泊3日信州大糸沿線親睦スキー行1 (2012/02/17)
- 白馬オリンピック記念館、白馬美術館など (2012/02/11)
- 白馬岩岳スキー場 コース・リフトデータ調査 (2012/02/10)
スポンサーサイト
<<あやべ銀嶺会2泊3日信州大糸沿線親睦スキー行2 | ホーム | 白馬オリンピック記念館、白馬美術館など>>
コメント
Re.スキー!
スキー!
20歳の時、比良スキー場でスキーして以来一度もスキーに行っていません!
テニスは軟式で中学・高校はキャプテンでした。JTBへ入ってから硬式に変更で岡崎公園のテニスコートでやっていました。
若い独身グループ男女で軽井沢2泊3日テニス合宿もしたことがあります。
その時出来上がって結婚したのは2組でした!
テニスは軟式で中学・高校はキャプテンでした。JTBへ入ってから硬式に変更で岡崎公園のテニスコートでやっていました。
若い独身グループ男女で軽井沢2泊3日テニス合宿もしたことがあります。
その時出来上がって結婚したのは2組でした!
Re.大雪お見舞いします
お早うございます。大雪、スキーで痛めた腕と肩を使い1時間ほどの
最悪の雪カキ。
舞鶴も大変でしょう。昨日も市内にも残雪がありましたね。
綾部市街の道路は一挙に50cm程の近年に最大の積雪でした
最悪の雪カキ。
舞鶴も大変でしょう。昨日も市内にも残雪がありましたね。
綾部市街の道路は一挙に50cm程の近年に最大の積雪でした
ご苦労様でした・・・
毎日天気を見てましたが、そんなに悪くはなかったと
思います・・・
ごくろうさまでした!
レポート楽しみです・・・
思います・・・
ごくろうさまでした!
レポート楽しみです・・・
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |
八木道正さんに綾高同窓会南1支部の東神宮寺協力員の纏めをお願いしていますが、同級生の貴殿がテニスで鳴らした方だと聞きました。
軟式庭球は浜島会長、西谷理事長、私の同級生の村田君などよく知っていますが、貴殿はサッカーしか知らず、硬式もされるのなら一度お手合せしたいと思っています。テニスの方はリタイヤしたままです。