なべちゃんの散歩道2
スキー(綾部銀嶺会)記録・フィットネス(メタボ改善)日記
| ホーム |
2013新年初滑りスキー行のお誘い
平成24年12月26日 銀嶺会 会長:木下 實
新年初滑りスキー行のお誘い
謹啓 年の瀬を迎え何となく身辺に慌ただしさを感じる時期になりました。会員の皆様方にはご健勝にてご活躍の事とお喜び申し上げます。
さて第12回の総会には20名の多数の方の参加で、平成25年度の事業計画および新役員等の承認をしていただきました。ありがとう御座います。
今年度シーズンインの初滑りスキー行でもあります。また新年早々の事で何かとご多用と思いますが、足慣らしの意味も兼ねてご参加いただきます様お願い致しまして、ここにお誘いをさせていただきます。
記
1)催 行 日 平成25年1月16日(水) 日帰り
2)場 所 NEW おじろスキー場(兵庫県美方郡加美町小代区大谷)
3)集合場所 午前6時46分 大島町スーパーフクヤ横 綾部市中筋ふれあいセンター
出 発 午前7時
4)経 費 一人当たり 約7000円 内訳:マイクロバス代+リフト代+昼食代
5)申し込み 平成25年1月9日(水)
同封の返信用ハガキに必要事項をご記入の上、参加、不参加に係わらず、上記の期限厳守で事務局までご返信下さい。
注)バスの運行は「10名」を最小限で満たない場合は役員会で催行の有無を検討して決定させていただき、無き場合のみ前日の午前中にご連絡します。
第12回総会において新役員が承認されました。
平成25年度新役員 会長:木下 實、副会長:荻野 昭、会計:四方健治、事務局:永井秋夫、幹事:四方昌光
以上5名が承認をいただきました。頑張りますので宜しくお願いいたします。
*新入会員 仲江文男氏 綾部市栗町内沼 電話48-
(スバルショップ仲江オートの会長さんです。息子さんに社長を譲り現役を引退され、昔の華麗な滑りを追求されています)
新年初滑りスキー行のお誘い
謹啓 年の瀬を迎え何となく身辺に慌ただしさを感じる時期になりました。会員の皆様方にはご健勝にてご活躍の事とお喜び申し上げます。
さて第12回の総会には20名の多数の方の参加で、平成25年度の事業計画および新役員等の承認をしていただきました。ありがとう御座います。
今年度シーズンインの初滑りスキー行でもあります。また新年早々の事で何かとご多用と思いますが、足慣らしの意味も兼ねてご参加いただきます様お願い致しまして、ここにお誘いをさせていただきます。
記
1)催 行 日 平成25年1月16日(水) 日帰り
2)場 所 NEW おじろスキー場(兵庫県美方郡加美町小代区大谷)
3)集合場所 午前6時46分 大島町スーパーフクヤ横 綾部市中筋ふれあいセンター
出 発 午前7時
4)経 費 一人当たり 約7000円 内訳:マイクロバス代+リフト代+昼食代
5)申し込み 平成25年1月9日(水)
同封の返信用ハガキに必要事項をご記入の上、参加、不参加に係わらず、上記の期限厳守で事務局までご返信下さい。
注)バスの運行は「10名」を最小限で満たない場合は役員会で催行の有無を検討して決定させていただき、無き場合のみ前日の午前中にご連絡します。
第12回総会において新役員が承認されました。
平成25年度新役員 会長:木下 實、副会長:荻野 昭、会計:四方健治、事務局:永井秋夫、幹事:四方昌光
以上5名が承認をいただきました。頑張りますので宜しくお願いいたします。
*新入会員 仲江文男氏 綾部市栗町内沼 電話48-
(スバルショップ仲江オートの会長さんです。息子さんに社長を譲り現役を引退され、昔の華麗な滑りを追求されています)

- 関連記事
スポンサーサイト
<<今シーズン初滑りは、おおやスキー場へいきました | ホーム | 2012 銀嶺会総会・懇親会(三和荘1泊)>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |