なべちゃんの散歩道2
スキー(綾部銀嶺会)記録・フィットネス(メタボ改善)日記
| ホーム |
大雨のオジロ・スキー場最終日、スキー場祭りにやって来た1
3月3日(日)スカイバレー・東鉢伏、3月8日(金)万場・奥神鍋に続き、中1日おいて3月10日(日)にオジロ・スキー場へやってきた。
1週間に3回もスキー行は初めての経験。昨年のオジロスキー場は3月25日(日)が最終日だったので半月間も早いスキー場納めである。
6時半に自宅を出て八鹿バイパスに入る頃に雨が降りだした。但馬トンネルを出る頃には激しい降雨。
銀嶺会の例会ならバスの中で「帰ろ!」のカエロ・コールが聞こえるころだ。
スキー場駐車場で駐車料1000円を払う。日曜日は有料だ。もう70%は車が埋まっている。酷い雨で傘をさしてリフト券を買いに出た。
6枚持っていた今年のオジロスキー場リフト券でスキー祭りの抽選応募をしようと申込書・アンケートを記入して持参したが、受付期限は3月3日で終了していた。

昨年も同時期に開催された、オジロ・スキー場祭りの準備が始まっている

オジロ・アルペン競技が行われるのでゼッケンを付けた選手

激しい雨の中第2リフトに乗る

雨をついてリフトで上がる。視界は大丈夫

何時も定点撮影している積雪状況の写真。雪が解けている。乗り合わせたスキヤーに今日はロッジ:谷山荘が開いているか尋ねると開いているとの情報を得た。万場スキー場のロッジ:TENのように赤い回転灯を付けられたらと、近隣スキー場の情報を交わし、リフトを降りる

早速、雨が酷いので谷山荘に逃げ込みフランクフルトを食べる(250x2円)、先の休店を尋ねると医者に行かれていた由

今日は雨宿りで店内も賑わいそう

少し小降りになったかと第4リフトの様子を伺う

頂上へ登る第4リフトに乗る

頂上から降りると競技が始まっていた。前走の選手か?
>今日はおじろアルペンの大会です。
コース規制はドラゴンロードからツイストフロッグにかけてです。ご協力よろしくお願い致します。

雨をついて滑るゲレンデの様子

再び雨やどりに谷山荘で休憩

谷山荘の外に出て第4リフトの様子を見る

オジロ・アルペン大会が終了した様子。ゴールや旗門を撤収している

スキー祭りの方も動きが出てきた
1週間に3回もスキー行は初めての経験。昨年のオジロスキー場は3月25日(日)が最終日だったので半月間も早いスキー場納めである。
6時半に自宅を出て八鹿バイパスに入る頃に雨が降りだした。但馬トンネルを出る頃には激しい降雨。
銀嶺会の例会ならバスの中で「帰ろ!」のカエロ・コールが聞こえるころだ。
スキー場駐車場で駐車料1000円を払う。日曜日は有料だ。もう70%は車が埋まっている。酷い雨で傘をさしてリフト券を買いに出た。
6枚持っていた今年のオジロスキー場リフト券でスキー祭りの抽選応募をしようと申込書・アンケートを記入して持参したが、受付期限は3月3日で終了していた。

昨年も同時期に開催された、オジロ・スキー場祭りの準備が始まっている

オジロ・アルペン競技が行われるのでゼッケンを付けた選手

激しい雨の中第2リフトに乗る

雨をついてリフトで上がる。視界は大丈夫

何時も定点撮影している積雪状況の写真。雪が解けている。乗り合わせたスキヤーに今日はロッジ:谷山荘が開いているか尋ねると開いているとの情報を得た。万場スキー場のロッジ:TENのように赤い回転灯を付けられたらと、近隣スキー場の情報を交わし、リフトを降りる

早速、雨が酷いので谷山荘に逃げ込みフランクフルトを食べる(250x2円)、先の休店を尋ねると医者に行かれていた由

今日は雨宿りで店内も賑わいそう

少し小降りになったかと第4リフトの様子を伺う

頂上へ登る第4リフトに乗る

頂上から降りると競技が始まっていた。前走の選手か?
>今日はおじろアルペンの大会です。
コース規制はドラゴンロードからツイストフロッグにかけてです。ご協力よろしくお願い致します。

雨をついて滑るゲレンデの様子

再び雨やどりに谷山荘で休憩

谷山荘の外に出て第4リフトの様子を見る

オジロ・アルペン大会が終了した様子。ゴールや旗門を撤収している

スキー祭りの方も動きが出てきた

- 関連記事
-
- 快晴のハチキタ 今シーズン滑り納め1 (2013/03/16)
- 大雨のオジロ・スキー場最終日、スキー場祭りにやって来た2 (2013/03/11)
- 大雨のオジロ・スキー場最終日、スキー場祭りにやって来た1 (2013/03/11)
- 春スキーの万場・奥神鍋スキー場単独行3 (2013/03/11)
- 春スキーの万場・奥神鍋スキー場単独行2 (2013/03/11)
スポンサーサイト
<<大雨のオジロ・スキー場最終日、スキー場祭りにやって来た2 | ホーム | 春スキーの万場・奥神鍋スキー場単独行3 >>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |