なべちゃんの散歩道2
スキー(綾部銀嶺会)記録・フィットネス(メタボ改善)日記
| ホーム |
今シーズン初滑りは、スカイバレー・スキー場へ単独行
年末の忙しい27日(金)6時に自宅を出発。積雪はスカイバレーが100cm、オジロが45cmとあり、但馬トンネルを出て路肩の積雪を見てこちらに決めた。
初め小雪だったが10時に晴れ間が出て頂上から一気滑りを2本決め、爽快感を味わった。しかし3本目は小雪の中、その後すぐに本格的な吹雪になり積雪。昼食を食べ早々に林道を通り下山した。シーズン最初の足慣らし完了。

スカイバレー・スキー場前に駐車。駐車料金1000円
スキー板も2本用意してきたが、小石の状況OKと判断して新しい方のスキー板を使う

リフト券発売所が開き、シニア1日券3000円購入

登高リフトでゲレンデにあがる

登高リフト
リフト下の積雪は少ない

メインの中央高速リフトの運行開始前か

ペアリフトは動いている

小雪の降る中をペアリフトで上がる

今日の休息、食事をするレストランロッジ

滑り降り中央高速リフトに乗る

積雪の目安になる樹木と下の祠
5回ほどこのリフトで滑る。雪質はほぼ満足できる

少し降雪が収まり明るくなったので頂上リフトに乗る

スカイバレー・スキー場の頂上案内標識
東鉢スキー場も開いている様子

明るくなったゲレンデを中央リフトまで一気に滑る。爽快だ♪

この青空がスカイバレーの看板♪

積雪は少ないが白銀の世界が広がる

日が差し雪面に陰影が浮かぶ

数人のボーダーが滑っているぐらいで人が少ない

頂上リフト横にボーダーの溝が作られている

スキー場に対峙する神鍋の山々が見える

スキー場頂上リフト 頂上駅
2本一気にすべり、このまま続けば絶好のスキー日和になると願ったが、3本目は小雪の中を滑る

次に登る中央リフトは本格的な吹き降り。1回のリフトが10分。1時間に6回乗り滑る繰り返しをする

昼食はカツカレー1000円

若者ボーダーが多い食堂

激しい吹雪の中で新雪が20cmほど積もった中をすべる。電動ゴーグルも表に水滴が着き、1回ずつ拭きながらすべる。2本で諦め帰路に下山する

吹雪の下山コース(林道)をすべる

積雪量は十分にある

吹雪の下山コース(林道)をすべる

車に着くと積雪20cm程、雪を落として乗り込んだ。
昼間の大雪の雪面を降雪の中を帰った。事故車をクレーンで吊り上げ作業も見かけた
初め小雪だったが10時に晴れ間が出て頂上から一気滑りを2本決め、爽快感を味わった。しかし3本目は小雪の中、その後すぐに本格的な吹雪になり積雪。昼食を食べ早々に林道を通り下山した。シーズン最初の足慣らし完了。

スカイバレー・スキー場前に駐車。駐車料金1000円
スキー板も2本用意してきたが、小石の状況OKと判断して新しい方のスキー板を使う

リフト券発売所が開き、シニア1日券3000円購入

登高リフトでゲレンデにあがる

登高リフト
リフト下の積雪は少ない

メインの中央高速リフトの運行開始前か

ペアリフトは動いている

小雪の降る中をペアリフトで上がる

今日の休息、食事をするレストランロッジ

滑り降り中央高速リフトに乗る

積雪の目安になる樹木と下の祠
5回ほどこのリフトで滑る。雪質はほぼ満足できる

少し降雪が収まり明るくなったので頂上リフトに乗る

スカイバレー・スキー場の頂上案内標識
東鉢スキー場も開いている様子

明るくなったゲレンデを中央リフトまで一気に滑る。爽快だ♪

この青空がスカイバレーの看板♪

積雪は少ないが白銀の世界が広がる

日が差し雪面に陰影が浮かぶ

数人のボーダーが滑っているぐらいで人が少ない

頂上リフト横にボーダーの溝が作られている

スキー場に対峙する神鍋の山々が見える

スキー場頂上リフト 頂上駅
2本一気にすべり、このまま続けば絶好のスキー日和になると願ったが、3本目は小雪の中を滑る

次に登る中央リフトは本格的な吹き降り。1回のリフトが10分。1時間に6回乗り滑る繰り返しをする

昼食はカツカレー1000円

若者ボーダーが多い食堂

激しい吹雪の中で新雪が20cmほど積もった中をすべる。電動ゴーグルも表に水滴が着き、1回ずつ拭きながらすべる。2本で諦め帰路に下山する

吹雪の下山コース(林道)をすべる

積雪量は十分にある

吹雪の下山コース(林道)をすべる

車に着くと積雪20cm程、雪を落として乗り込んだ。
昼間の大雪の雪面を降雪の中を帰った。事故車をクレーンで吊り上げ作業も見かけた

- 関連記事
-
- 今日1月10日のスキー行は雪道走行危惧で中止 (2014/01/10)
- 綾部健康ブラザの運動仲間と2人でオジロ・スキー場 (2014/01/04)
- 今シーズン初滑りは、スカイバレー・スキー場へ単独行 (2013/12/28)
- やっと「ファン付きゴーグル」購入できた (2013/11/29)
- 銀嶺会の総会・懇親会 スキー行計画きまる (2013/11/19)
スポンサーサイト
<<綾部健康ブラザの運動仲間と2人でオジロ・スキー場 | ホーム | 綾部健康ブラザの歩行・ランニング・マシンのこと>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |