なべちゃんの散歩道2
スキー(綾部銀嶺会)記録・フィットネス(メタボ改善)日記
| ホーム |
今日から綾部健康ブラザ休日明けで運動を再開
昨3日(金)のスキー行の疲れもあり午後から運動に行った。昨年30日から3日まで綾部健康ブラザは年末年始の公休。
今日4日(土)が、午前10時~午後5時までの初日になる。
最近、はまっているのが、このマシン。両手を離してバランスの練習に絶好。ウォークマンで音楽を聴きながらフリー・ダンスにも良さそう。
ただ両手を離し目をつぶりバランスを取ろうとしても瞬時も乗れず体がバランスを失いズッコケル。
中塚インストラクターに「スキーでホワイトアウトした時にバランスが取れず難儀している。目隠しで乗るには?」と
尋ねると、見える視野のことを気にせず、自分の体幹の中心を意識して乗れと実演してもらった。
青竹踏み、リズム体操などのエアロ講習で、中塚講師が上手く片足立ちを長時間決められ、子供たちの水泳教室でも片足立ちバランスを教えられていて、技術面だけでなく理論面でも流石だと感心した。
バレーでピルエットしたり、スケーターが連続スピンしている技術も同じかと思う。

健康ブラザには同種の足踏み~足漕ぎマシンが5種類ほどあるが、一番慣性が少なく自由度のあるのがこのマシン。2台並んでいるが良く故障し、現在も昨年暮れから1台は調整中。人気が高いマシン。
他の同種マシンは、マシンの慣性で足踏みペタルが勝手に動き、スキーのように自由に踏み替えが効かない。
クイック・スタートさせるとレベル3でスタート、レベル25まで上げられる。レベル3で重く、レベル25で軽くなり速く足踏み出来る。
しかし私はスキーで滑る気分で、一定のリズムでペタルを踏むので、レベルがどれでも変わりがないようだ。
それでレベル25にして使っている。このマシンで30分間運動すると歩行器で時速5.5Kmで30分間運動した以上の運動になり汗が出る。
今日5日も10時に運動に行った。歩行器で30分歩いた後、このマシンの空くのを待ちながら筋力強化のマシンで運動したが、もう1台は修理中で、使えるのは1台しかないので直ぐに次の人が使われた。
それで隣の同類のマシンに乗った。手漕ぎのレバーが付いていて、足踏みペタルは最後まで踏みこまれて、慣性で反転する。スタートのレベル3で軽く、レベル25は重くなる。
また足を前後に動かす腕漕ぎ付きのマシンもあるが、同じく前後にスライドさせる最後で慣性で反転するタイプである。
スキーのバランス練習には、写真のマシンの方が優れている。
今日4日(土)が、午前10時~午後5時までの初日になる。
最近、はまっているのが、このマシン。両手を離してバランスの練習に絶好。ウォークマンで音楽を聴きながらフリー・ダンスにも良さそう。
ただ両手を離し目をつぶりバランスを取ろうとしても瞬時も乗れず体がバランスを失いズッコケル。
中塚インストラクターに「スキーでホワイトアウトした時にバランスが取れず難儀している。目隠しで乗るには?」と
尋ねると、見える視野のことを気にせず、自分の体幹の中心を意識して乗れと実演してもらった。
青竹踏み、リズム体操などのエアロ講習で、中塚講師が上手く片足立ちを長時間決められ、子供たちの水泳教室でも片足立ちバランスを教えられていて、技術面だけでなく理論面でも流石だと感心した。
バレーでピルエットしたり、スケーターが連続スピンしている技術も同じかと思う。

健康ブラザには同種の足踏み~足漕ぎマシンが5種類ほどあるが、一番慣性が少なく自由度のあるのがこのマシン。2台並んでいるが良く故障し、現在も昨年暮れから1台は調整中。人気が高いマシン。
他の同種マシンは、マシンの慣性で足踏みペタルが勝手に動き、スキーのように自由に踏み替えが効かない。
クイック・スタートさせるとレベル3でスタート、レベル25まで上げられる。レベル3で重く、レベル25で軽くなり速く足踏み出来る。
しかし私はスキーで滑る気分で、一定のリズムでペタルを踏むので、レベルがどれでも変わりがないようだ。
それでレベル25にして使っている。このマシンで30分間運動すると歩行器で時速5.5Kmで30分間運動した以上の運動になり汗が出る。
今日5日も10時に運動に行った。歩行器で30分歩いた後、このマシンの空くのを待ちながら筋力強化のマシンで運動したが、もう1台は修理中で、使えるのは1台しかないので直ぐに次の人が使われた。
それで隣の同類のマシンに乗った。手漕ぎのレバーが付いていて、足踏みペタルは最後まで踏みこまれて、慣性で反転する。スタートのレベル3で軽く、レベル25は重くなる。
また足を前後に動かす腕漕ぎ付きのマシンもあるが、同じく前後にスライドさせる最後で慣性で反転するタイプである。
スキーのバランス練習には、写真のマシンの方が優れている。

- 関連記事
-
- 健康基準緩和の朗報 (2014/04/06)
- 綾部健康ブラザで始めて椅子体操が開始される (2014/01/07)
- 今日から綾部健康ブラザ休日明けで運動を再開 (2014/01/05)
- 綾部健康ブラザの歩行・ランニング・マシンのこと (2013/12/07)
- IN BODY を測定 スキーシーズン近し! (2013/11/26)
スポンサーサイト
<<綾部健康ブラザで始めて椅子体操が開始される | ホーム | 綾部健康ブラザの運動仲間と2人でオジロ・スキー場>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |