なべちゃんの散歩道2
スキー(綾部銀嶺会)記録・フィットネス(メタボ改善)日記
| ホーム |
今季はネスコ・スキースクールに参加して一の瀬スキー場で滑り納め5
前日の最後のすべりが酷い吹雪で終わったので最終日の天候が心配されたが、一夜明けると申し分の無い好天気となり、
11時半までのフリータイムをAさんの案内で同室のYさん、Hさんの4名で焼額スキー場ですべり、
今季の滑り納めが出来た。
13時にバスに乗り帰路につき、途中中野市の土産店で昼食。
バス車内でスキー技術のビデオをたっぷり鑑賞して勉強する。多賀SAで夜食を買い、21時に新大阪帰着解散。
快速で京都駅から特急に乗り23時に綾部に帰り着いた。
今回初参加のネスコ・スキースクールを紹介いただき、行き帰りの交通や宿泊の行程、スクールの行程、さらにフリータイムの志賀高原スキー場の案内など、全てにわたりお世話になり、素晴らしいスキーツァでスキーを堪能できました。
Aさんに心からの感謝を申し上げます。

帰り仕度の荷物整理をしながら、7時半に朝食を食べる

4日目のネスコ朝食風景
荷物をスキーバッグにつめ、5階の大広間に運ぶ

11時半までのフリータイムをAさんの案内で同室のYさん、Hさんの4名で焼額スキー場ですべりに出る。
連絡橋をわたり一の瀬山ノ神スキー場から焼額山第2ゴンドラに乗り込む。
まだ焼額山第1ゴンドラが調整中との注意がある

焼額山スキー場マップ

焼額山第2ゴンドラ頂上駅からすべる

焼額山第2ゴンドラ頂上駅からすべる
白雲が薄くかかるが抜けるような青空が広がる好天気

日本アルプスを眺望する絶好のサイトで写真を撮る

日本アルプスを眺望する絶好のサイトで写真を撮る

日本アルプスを眺望する絶好のサイトで写真を撮る

日本アルプスを眺望する絶好のサイトで写真を撮る

日本アルプスを眺望する絶好のサイトで写真を撮る

日本アルプスを眺望する絶好のサイトで写真を撮る

日本アルプスを眺望する絶好のサイトで写真を撮る

再び焼額山第2ゴンドラに乗る。焼額山第1ゴンドラが運行開始の朗報

焼額山第2ゴンドラで登る

焼額山の隣の頂上駅

焼額山の頂上から長いコースをすべる

焼額山の頂上から焼額山第1ゴンドラ乗り場まで長いコースをすべる

焼額山第1ゴンドラの頂上で記念撮影。長いコースを麓まですべる。最高の気分。
再度焼額山第1ゴンドラで頂上にあがる

焼額山第1ゴンドラ頂上から白樺コースをすべり、山ノ神ペアリフトで上がる

一の瀬ファミリースキー場の向かいに出た

滑り降り一の瀬ダイヤモンドトリプルに乗る
リフト横の一の瀬ダイヤモンドスキー場を滑る

滑り降り動く歩道で一の瀬ファミリースキー場に戻る

一の瀬第ペアに乗り、滑り降りてホテルホゥルスに帰着した

スキー板、スキー靴を乾かし、5階の大広間でスキーウェアを脱ぎ、温泉に入って着替える。スキーバッグにスキー、靴、ウェアを詰めなおし、帰り支度を済ませ、3階のフロントに運び宅急便を依頼。
ゼッケンを返して13時に帰りのバスに乗り込み出発

ビアンデ信州中野店で昼食を食べる
ずらりと並んだ修学旅行のバス

山菜うどんを食べた

土産店内は生徒たちではち切れそう。
外に並んだ屋台でAさんに習い、乾し葡萄を買った
バス車内でスキー技術のビデオをたっぷり鑑賞して勉強する

多賀SAでトイレ休憩、焼きさば寿司を買い、バス内で食べる・新大阪に21時に帰着、解散
11時半までのフリータイムをAさんの案内で同室のYさん、Hさんの4名で焼額スキー場ですべり、
今季の滑り納めが出来た。
13時にバスに乗り帰路につき、途中中野市の土産店で昼食。
バス車内でスキー技術のビデオをたっぷり鑑賞して勉強する。多賀SAで夜食を買い、21時に新大阪帰着解散。
快速で京都駅から特急に乗り23時に綾部に帰り着いた。
今回初参加のネスコ・スキースクールを紹介いただき、行き帰りの交通や宿泊の行程、スクールの行程、さらにフリータイムの志賀高原スキー場の案内など、全てにわたりお世話になり、素晴らしいスキーツァでスキーを堪能できました。
Aさんに心からの感謝を申し上げます。

帰り仕度の荷物整理をしながら、7時半に朝食を食べる

4日目のネスコ朝食風景
荷物をスキーバッグにつめ、5階の大広間に運ぶ

11時半までのフリータイムをAさんの案内で同室のYさん、Hさんの4名で焼額スキー場ですべりに出る。
連絡橋をわたり一の瀬山ノ神スキー場から焼額山第2ゴンドラに乗り込む。
まだ焼額山第1ゴンドラが調整中との注意がある

焼額山スキー場マップ

焼額山第2ゴンドラ頂上駅からすべる

焼額山第2ゴンドラ頂上駅からすべる
白雲が薄くかかるが抜けるような青空が広がる好天気

日本アルプスを眺望する絶好のサイトで写真を撮る

日本アルプスを眺望する絶好のサイトで写真を撮る

日本アルプスを眺望する絶好のサイトで写真を撮る

日本アルプスを眺望する絶好のサイトで写真を撮る

日本アルプスを眺望する絶好のサイトで写真を撮る

日本アルプスを眺望する絶好のサイトで写真を撮る

日本アルプスを眺望する絶好のサイトで写真を撮る

再び焼額山第2ゴンドラに乗る。焼額山第1ゴンドラが運行開始の朗報

焼額山第2ゴンドラで登る

焼額山の隣の頂上駅

焼額山の頂上から長いコースをすべる

焼額山の頂上から焼額山第1ゴンドラ乗り場まで長いコースをすべる

焼額山第1ゴンドラの頂上で記念撮影。長いコースを麓まですべる。最高の気分。
再度焼額山第1ゴンドラで頂上にあがる

焼額山第1ゴンドラ頂上から白樺コースをすべり、山ノ神ペアリフトで上がる

一の瀬ファミリースキー場の向かいに出た

滑り降り一の瀬ダイヤモンドトリプルに乗る
リフト横の一の瀬ダイヤモンドスキー場を滑る

滑り降り動く歩道で一の瀬ファミリースキー場に戻る

一の瀬第ペアに乗り、滑り降りてホテルホゥルスに帰着した

スキー板、スキー靴を乾かし、5階の大広間でスキーウェアを脱ぎ、温泉に入って着替える。スキーバッグにスキー、靴、ウェアを詰めなおし、帰り支度を済ませ、3階のフロントに運び宅急便を依頼。
ゼッケンを返して13時に帰りのバスに乗り込み出発

ビアンデ信州中野店で昼食を食べる
ずらりと並んだ修学旅行のバス

山菜うどんを食べた

土産店内は生徒たちではち切れそう。
外に並んだ屋台でAさんに習い、乾し葡萄を買った
バス車内でスキー技術のビデオをたっぷり鑑賞して勉強する

多賀SAでトイレ休憩、焼きさば寿司を買い、バス内で食べる・新大阪に21時に帰着、解散

- 関連記事
-
- 志賀高原スキーツァの写真(arandoron氏提供) (2014/03/26)
- ニセコスキー場での写真(arandoron氏提供) (2014/03/26)
- 今季はネスコ・スキースクールに参加して一の瀬スキー場で滑り納め5 (2014/03/21)
- 今季はネスコ・スキースクールに参加して一の瀬スキー場で滑り納め4 (2014/03/21)
- 今季はネスコ・スキースクールに参加して一の瀬スキー場で滑り納め3 (2014/03/21)
スポンサーサイト
<<ニセコスキー場での写真(arandoron氏提供) | ホーム | 今季はネスコ・スキースクールに参加して一の瀬スキー場で滑り納め4>>
コメント
コメントの投稿
トラックバック
| ホーム |